自己紹介文

埼玉県在住。
50代。
最近健康のことが気になる。。。

天文略歴
●小学生
2年のとき、担任の影響で星に興味をもつ。
小さな望遠鏡を買ってもらい、ベランダで月を見る。
●中学生
あまりの星好きに、親からミザールCX-150を買ってもらう。以後、天体写真にのめり込む。
●高校生
地学部部長。ポタ赤かついで入笠山に登る。そのとき見た満天の星空はいまだに忘れられない。ほんとに綺麗だった。
●卒業後
自宅から星が見られなくなった等の理由で、以後長い休眠状態に。

  ~
 なが~い、なが~いお休み。...zzZZ
  ~

●2004年(38歳)
趣味の山登りで、この風景を残しておきたいという思いからデジタル一眼を購入。風景撮影始める。
●2005年(39)
デジカメで簡単に天体写真が撮れる事をネットで知る。
早速、押入れに眠っていたスカイキャンサーを引っ張りだしてきて湯沢に撮影に行く。撮影の勘所は今も昔も変わらない。あっさり撮影成功!
こんなに簡単にカラー天体写真が撮れてしまうのか。
時代の進歩を感じる。
●2006年(40)
ミニボーグを購入、そしてはまる。次から次へと星雲を撮る。楽しくてしょうがない。
同時に昔の夢であったフォトコン入選を決意。しかし、画像処理方法などが分からず、駄作を量産。悪戦苦闘。
●2007年(41)
「星ナビ」初入選。「天文ガイド」初入選。念願かなう。
「最優秀作品」目指して、新たな撮影手法にトライ中。
●2009年(43)
「天文ガイド2月号」最優秀賞受賞
●2011年(44)
「天文ガイド3月号」最優秀賞受賞
2013年(46)
「天文ガイド3月号」最優秀賞受賞


  

興味のあること

天体写真、風景写真、渓流つり、山登り。とにかく自然が好きっ。