イメージシフト装置
モザイク星野写真のキモのイメージシフト装置です。同様のものが、天文ショップなどで売られていますが、けっこうな値段がしますので自作しました。しかも6分割です。
これは2号機で一号機は4分割で、ペンタックス67マウントでした。6分割になったことでより緻密な写真が撮れるようになりました。4分割だと35mmフルサイズよりちょっと広いだけで、あまりモザイクの効果が出ないんですよね。8分割も考えましたが、ミラーボックスでケラレてだめでした。ちなみに6分割のときの撮像サイズは約44mm×41mmです。645判を正方形にカットした感じです。
6分割だとミラーやミラーボックスのケラレは避けられません。多少の光量損失は覚悟の上です。ミラーケラレのため、上側2枚の光量が多少落ちます。そのため、カメラマウントの中心を、光軸中心より2mm上方にシフトしてあります。これで6枚均等に光量がくるようになりました。
2号機は思い切ってハッセルブラッドマウントにしました。理由は広角系に明るいレンズがあることと、ハッセルマウントのほうがレンズの選択肢が多いからです。悩みは、ペンタックス67とは比べ物にならないくらい高価なことです。結局ハッセルのレンズは一本しかもっていません。
| 固定リンク
コメント