« PhotoShopCS3のPhotomergeは使えるか?上級編 | トップページ | EOS 5Dのダーク画像(追記あり) »

2008年1月31日 (木)

フルサイズ!

ほんまか、今、興奮してます。手が震えています。

ついに買ってしまった。。。フルサイズ!

Photo861

夢にまで見た、ほしくてほしくて、、、、EOS 5D ついに、この手に。

ほんとは、EOS5D後継機を狙っていたんですが、いまだにアナウンスさえないので、それどころか、また5Dのキャンペーンやるとか言ってるので、待ちきれず買ってしまいました。しかも新品。保証書がないということで安く購入できました。改造したら保証書も意味ないですからね。

そして、初めての観音様。ニコン党のエニョールさん。ごめんなさい。私は裏切り者です。。。

キヤノンのレンズは持ってないので、手元にあった。M42マウントのスコパレックスをつけてみました。

Photo862

レンズが小さく見える。(汗)

で、早速撮影してみると、明らかに画質がよい。APS-Cとは違う。最近の高性能なレンズならそれほど違いはないのだろうけど、昔の甘甘のレンズだと差がでますね。何しろ、「あら」を1.5分の1に縮小してくれますからね。

次に、イメージシフト装置につけてみたくて、ニコンマウントをはずし、キヤノンマウントを、セロテープで留めてみました。これでもしっかり固定できます。このまま撮影に行ってもいいくらいです。

Photo863

で、魚眼レンズをつけて、4分割撮影してみました。

Photo864

ひろ~~い。たった4枚でこの広さ。赤枠は今までのAPS-C、6枚分です。魚眼レンズらしいですね。今までは、魚眼らしくなかったのです。これなら魚眼といえますね。

ちなみに4枚で撮像サイズは62mm×45mmになります。これは、中判645とほぼ同じです。もうデジタル中判カメラと言っていいんじゃないでしょうか。いや「擬似デジタル中判カメラ」ということで。

今週末の遠征で使いたいですが、準備が間に合いそうもありません。来週末あたりには実践投入したいですね。

もうひとつのアストロカメラ、ニコンD40は、、、、冷やしちゃいますよ~。これもお楽しみに。

==追記==

操作性、抜群にいいですね。あのくるくるダイヤル快適ですね。メニューも変に階層化されていないで非常に分かりやすいです。私、ニコン、ペンタのカメラも持っていますが、これが一番分かりやすいです。

電源ONのボタンだけは使いずらい。何でこんな位置にあるの?それとONの位置の上にもうひとつポジションがあるけど、これONとどう違うの?説明書読んだけど分からない。だれか教えて!

|

« PhotoShopCS3のPhotomergeは使えるか?上級編 | トップページ | EOS 5Dのダーク画像(追記あり) »

コメント

ほんまかさん、こんにちわ。

ほんまかさんも遂にキャノンへ行ってしまったんですか~。しかも5D。フルサイズ。羨ましいです。
D40は冷やすんですか?私も色々安価にDIYで冷却化できないものか模索中です。
5Dフルサイズ作品、D40の冷却。期待してますね!

投稿: 桃太 | 2008年1月31日 (木) 09時15分

桃太さん。コメントありがとうございます。
はい、キャノンに行ってしまいました。というよりキャノンしか選択肢がありませんでした。去年から欲しくて欲しくてしょうがなかったのです。私の場合、望遠鏡にはお金がかからないですから、なんとかお金貯めて買えました。

桃太さんも冷却考えていたのですね! それは心強い! お互いアイデア出し合ってがんばりましょう。(実はあまり自身ないのですが。。。)

それでは、また。

投稿: ほんまか | 2008年1月31日 (木) 09時48分

ほんまかさん
 くはぁ、、、仕出かしちゃいましたね!^^
フルサイズええですのぉ~
ではワタクシは二コンで、、、、むりっ!><
 しかしこれでモザイク範囲もバババーン!と
広がりそうで気持ちよさそうであります。

投稿: エニョール | 2008年2月14日 (木) 16時32分

エニョールさん。ご訪問ありがとうございます。
勢いでEOS 5D買ってしまいました。広くなってほんと気持ちいいです。星野写真はほんとフルサイズが一番いいと思います。
エニョールさんも、D3逝っちゃってください。ノイズ少ないらしいですよ。

投稿: ほんまか | 2008年2月14日 (木) 17時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« PhotoShopCS3のPhotomergeは使えるか?上級編 | トップページ | EOS 5Dのダーク画像(追記あり) »