« できた~ | トップページ | 湯沢遠征 »

2008年3月11日 (火)

失敗作

うまく撮れた写真だけを載せていたのでは、参考にならないので、失敗作を掲示します。あえて、等倍で載せます。いったん右クリックでダウンロードしてから見るといいと思います。

Photo1001

ISO1600 、5分ですが、昨日のISO800 30分の画像と比べるとザラザラです。

昨日の画像も等倍で掲示します。

Photo1002

雪の部分を比べると、全然違うことが分かります。ISO800 30分の方がはるかに滑らかです。

マイナス15℃だし短時間だから、ISO1600でもいけると思いましたがだめでした。ノイズとザラザラ感は別もののようです。

私のいつもの星野写真はISO1600ですが、それはコンポジットして、さらにモザイクしてるから成り立つのであって、一枚撮りだとさすがにISO1600は無理があるようです。

冷却したら長時間露光ノイズは確実に減りますから、冷却を生かすには低感度長時間露出が良いようです。

|

« できた~ | トップページ | 湯沢遠征 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« できた~ | トップページ | 湯沢遠征 »