さそり座上部の写真
先日の霧が峰遠征での星野写真がほぼ完成しました。EOS 5Dでの初作品です。(クリックしてね)
Hasselblad Sonnar F 150mmF2.8->F4
EOS 5D ISO800 6min×4コンポ×4モザイク
ほんとは、6モザイクでしたが、下二枚がかぶりがひどいので4モザイクになってしまいました。眠たい空でいまいちです。透明度がよければ、暗黒帯がもっとくっきり出たと思うのですが。
画像処理で一番困ったのはダーク減算です。RAPで現像すると、なんか色彩が乏しいです。そこでダーク減算はあきらめフォトショップで現像しました。アンプノイズはなんとか消そうとしましたが無理で、結局トリミングしました。今までニコンでしたので、こんな苦労があるとは知りませんでした。早く新RAP出てほしいです。
| 固定リンク
コメント
ほんまかさん今晩は。
凄いですね広角のさそり座!
ただ広角なわけではなく150mm望遠のイメージシフトモザイク…私のまったく知らない世界です。高解像度と広視野が両立した画像は異世界ですね。すばらしいです!
RAP現像、SI5現像はこの付近のカラフルさを出すには向いていませんね。
かといって5Dではダーク減算が必須でしょうから困ります。ダーク減算無しでここまで仕上げられるとは素晴らしいです!
ずいぶん待たされましたがもうすぐ…今週中にもHPで発表があるようです。機能限定版のようですが機能はしっかりついてお安いそうです。楽しみですね!
投稿: T-Fix | 2008年4月15日 (火) 00時38分
なに、もうじき新RAPが出る? やったー。有益な情報どうもです。
投稿: ほんまか | 2008年4月15日 (火) 09時44分