プリンタ問題決着
申し遅れましたが、お騒がせしてましたプリンタ問題。とりあえず決着しました。PX-G930の色合いがあまりにも狂いすぎてるという。
カラープロファイル作成サービスというのをネットで見つけて頼んで見ました。結果はご覧の通りです。
一番上が、今までのプリンタでモニタに非常に近いです。下段右がPX-G900メーカプロファイルです。全然違いますね。プロファイルなしでも同様ですから、そもそもこのプリンタはこーなんだと思います。で、今回作成を依頼したのが下段左側の写真です。だいぶ良くなりました。まだ、マゼンタが強いですが、十分許容範囲内です。良かった良かった。
印刷するときにレベル調整の調整レイヤーをつくり、赤95%青108%くらいにして印刷するとちょうど良くなります。
で、このプロファイル作成サービス。お値段はなんとたったの1,000円なのです。しかも、結果があまりにも違いすぎていたら払わなくても良いという保証つき。これはありがたいですね。
頼んだのは「柚プリント」というところ。
メールで注文すると、下記のようなカラーチャートの画像データがメール送られてきますので、これをプリントして郵送するだけ。4種類の光源に対応したプロファイルがメールで送られてきます。
プリンタの色合いで悩んでる方。絶対お勧めです。安いのでとりあえず頼んでみたら。
顔料プリンタ最高です。今までのように、一晩たったらガッカリということがありません。なんかプリントが楽しくなりました。心配した光沢感もまったく問題ありません。ほんと良く見ないと区別できないほどです。
それにしてもメーカープロファイルもっと何とかしてもらえませんかね。特にエプソンさん。キャノンはあれほど忠実なんだから。せめて用途にあわせてたくさん用意してくれればいいのですが。勝手に色の好みを強要するのはやめてほしい。何がエプソンカラーだぁ。全然美しくない。激しく(怒)
| 固定リンク
コメント
こんなサービスあるもんですね~。
うちとライバル会社でしょうか(笑)
さっそくメールを送ってみました。
測色器を使って、自作ものとどちらが精度が高いか比較してみたいです。いい時代になったものですね!
情報ありがとうございます。
投稿: よっちゃん | 2008年4月17日 (木) 22時50分
おっ、プリンタ関係だと行動が早い!
「Pro9000友の会」にはかないませんよ。
投稿: ほんまか | 2008年4月17日 (木) 23時16分
おぉ 良かったですね。
私も早速、G-850用を頼んでみます。
こんな良いサイトを見付けて頂いてありがとうございます。
それにしても1,000円とは破格値ですね。
投稿: genta | 2008年4月18日 (金) 13時29分
gentaさんもご利用ですか。注文殺到で値上げされそう。(笑)
それからRAP2リポートありがとうございます。役立ってますよ~。
投稿: ほんまか | 2008年4月18日 (金) 20時34分