« きた~。ご神体。=訂正あり= | トップページ | スーパーアクロマートの実力 »

2008年10月 2日 (木)

スーパーアクロマート詳細テスト

昨日簡単なテストをしましたが、写真がぶれていたのと、ピントが合っていなかったので、今日はちゃんとテストしてみました。

まずは、プラナー100mmとの比較

Photo1751

やっぱり、プラナーより解像度高いですね。100mm対250mmですから、あたりまえ。逆にプラナーの優秀さがわかります。スーパーアクロマートはまったく色収差ありません。

次は等倍画像

Photo1752

次は、周辺チェック。同じポイントをイメージサークルの4すみにおいて撮影しました。

Photo1753

ドアの上の四角い灯かりの周りに偽色が出ています。また外灯の光の滲み方が異なります。しかし、解像度はそのままでまったく乱れがありません。

結論、完璧なレンズです。

後は、星を撮ってみてどうかですね。

土曜の夜の天気がなんか怪しくなってきました。

|

« きた~。ご神体。=訂正あり= | トップページ | スーパーアクロマートの実力 »

コメント

こんばんは。
やはりスーパーアクロマートは伊達じゃないですね。
素晴らしいと思います。
柔らか味のある画像でありながらビシッと引き締まって見えます。凄いレンズです。
実際に星を撮ったら鳥肌がたっちゃいそうです。

いまお金をかき集めています(目標にはほど遠いです)。

投稿: 中途半端 | 2008年10月 2日 (木) 23時27分

あらら、もう購入モードになっちゃったのですか。責任感じてしまうな。

とりあえず、明日の夜、晴れれば撮ってきますよ。お楽しみに。

投稿: ほんまか | 2008年10月 2日 (木) 23時56分

はい!購入モード100%です!
でも奇跡がおきなければとうぶん無理、CF180mmF4買っちゃったからしばらくしないとお金貯まりません。

このレンズは持っているだけでも最高の気持ちになれるような気がします。

実写楽しみにしております。

投稿: 中途半端 | 2008年10月 3日 (金) 01時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« きた~。ご神体。=訂正あり= | トップページ | スーパーアクロマートの実力 »