オリオン座中心部完成だよん
今年は中望遠星野写真を極めようと思う。
Hasselblad CF Sonnar スーパーアクロマート 250mmF5.6->F5.6
EOS 5D ISO3200 3min×32コンポ×2モザイク
ノータッチだから、3分露出が限界なのでISO3200で32枚コンポしました。がしかし、合計64枚の処理はさすがに疲れる。。。早くマーク2買っと。
マーク2でISO12800とかだと1分露出でも良いから、もっと焦点距離の長いレンズでも対応できそう。ついにポタ赤で本格的な星雲星団写真が撮れる時代になったか。
今回、生まれて初めてフラット補正しました。といっても、フラット撮影するの面倒なので、元画像からフラット作りました。けっこういけてます。元画像からなので、カブリも綺麗さっぱりとってくれました。でもぼかしが入っているので、ゴミやミラーケラレはとれません。
それと、今まではコンポジットしてから強調処理していましたが、これだと、階調が飛び飛びになると思ったので、コンポジットと強調処理を交互に繰り返しながら、コンポジットを重ねていきました。効果の方はどうなんでしょう。従来方法をやっていないので比較はできませんが。
| 固定リンク
コメント