EOS 5D Mark2のダーク画像
お待たせ。マーク2のダーク画像です。
まずは基準になる画像をアップします。私は、5D1では、ISO1600を標準設定にしていましたので、5D1のISO1600、8分の画像です。
これが基準です。右半分はオリジナル。左半分はレベル調整255→128です。
それでは、5Dmark2いってみよう。まずは
ISO1600 8分
アンプノイズがないのは感動。確実に良くなっています。
ISO3200 8分
うん? 5D1のISO1600より悪いですね~。インタバールは十分置いたのですが。5D2は5D1より一段分のアドバンテージもないですね。意外や意外。
続いて、ISO6400 8分
さて、ここからは、感度を倍にしたら、露出時間を半分にします。これの方が現実的な比較ができます。
ISO12800 4分
ISO25600 2分
結果
この結果、私はISO3200を標準で使いたいと思います。5D1にくらべて一段分良くなりました。でもほんとは2段分良くなっていると思ったのですが、残念。でもまだsRAW1があります。私はモザイクするので1000万画素もあれば十分です。明日は、sRAW1のテストをしたいと思います。
ところで、現像ソフトやRAPはsRAW1に対応してるのでしょうか? それも含めて明日検証します。
| 固定リンク
コメント