« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月20日 (水)

遠征のようす

週末天気悪いですね。なんで? トホホ。。。

ネタもないので、GW中の遠征のようすでも。。。

Photo2791

バンビ付近を撮っているときのようす。あぁ、場所は伊豆です。

Photo2792

ある程度、焦点距離が長くなると、たとえポタ赤でもバランスが命です。クランプを緩めても動かない程度にバランスをとる事が成功のポイントですね。

Photo2793

眼視用ゼニスター。けっこう良く見えますよ。M16とか、M17とか見てました。あと、望遠鏡だしておくと、星見てるってはっきりするので、怪しまれないように望遠鏡だしておきます。それでも怪しいけど。

| | コメント (11)

2009年5月 7日 (木)

バンビ付近

連休の成果、3作品目ほぼ完成です。

バンビ付近。去年のコーチさんの作品を思い出しますが、コーチさんの作品より迫力に欠けるな。とりあえず、どうぞ。

Photo278

Hasselblad CF Sonnar 250mmF5.6 Superachromat

EOS 5D Mark2 sRAW1 ISO3200 3min×8コンポ×3モザイク

この領域の見所は、ずばり色の交わり。それを注意して処理しましたがどうでしょう。

後は、月の写真を処理して終わり。やっぱり物足りない。もっといっぱい撮りたかった。。。

| | コメント (8)

2009年5月 2日 (土)

昨晩も晴れ&RAP2のバグ?

昨晩も伊豆に遠征してきました。良く晴れました。ただ、月の関係で2時間くらいしか撮影できなかったので1作品のみとなりました。バンビ付近の星野です。完成をお楽しみに。

ところで、5DMk2のsRAWファイルをRAP2でダーク減算するとこうなってしまいます。

Photo275

バグなのか、そもそもsRAWには対応していないのか。

5DMk2のsRAWはノイズも少なく、熱カブリもないので、sRAWに限ってはダーク減算はしないようにしました。だから昨晩もダークの撮影はしませんでしたが、ダーク撮らないって、なんか不思議な気分です。

| | コメント (0)

2009年5月 1日 (金)

夏の天の川2作目

昨日、「モザイクなんてせこい」と言ったのに、今日はせこせこ8枚モザイクやってるし。

Take12

Hasselblad CF Planar 100mmF3.5->F5.6 自作ソフトフィルター

EOS 5D Mark2 ISO3200 sRAW1 2分×2コンポ×8モザイク

今夜も出撃。朝まで晴れて~。

| | コメント (4)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »