先々週の3連休の最終晩、伊豆に遠征してきたのですが、途中でうす雲にやられて、あっさり帰ってきました。でも途中まで撮影してあったので、とりあえず処理してみました。
さそり座頭部の上、へびつかい座の大きな散光星雲です。135mmのターゲットとしてはちょうどいい大きさの散光星雲です。R64フィルターつけて10枚撮影したところでうす雲にやられました。
EF135mmF2L -> F2.8 EOS 5D MARK2 ISO3200
5min×10枚 R64フィルター
けっこう淡いですね。もっと写ると思っていたんですが。4月にリベンジといきたいですが、さてすっきり晴れてくれるかどうか。。。
コメント
あ~ また、密かに狙っていたところを写されてしまいました。
かなり大きそうなので、暗黒帯のあたりか右上の濃い部分を狙おうか迷ってました。
かなり淡いのですね。う~ん、やっぱり比較的明るそうなREDの部分を狙ってみよかな。
ここも、すっきり晴れないと難しいのでしょうね。
春霞の空で、なんとか撮るぞ~というモチベーションがUPしてきませんでしたが、これを見て少しやる気が湧いてきました。
投稿: GENTA | 2010年3月31日 (水) 18時54分
あれ、またGENTAさんの頭ハネしちゃった?
でも、GENTAさんとは画角が違いすぎるから、これはどう見てもカメラレンズの対象ですよ。
右上のモヤモヤはけっこう明るく、数十秒のテスト撮影でも存在を確認できました。左側がけっこう淡いですね。
GENTAさん、すこし休んでくださいよ。
投稿: ほんまか | 2010年3月31日 (水) 21時19分