「めざせ10万円で入選」三脚の製作その1
結局、三脚は待てど暮らせど出てこないので、自作することにしました。ただ自作すると高くつくんですよね。中古で買ったほうが安いのですが。
材料は、
架台(CATで購入)と材木、ボルト。
開き止め用の角パイプとコの字棒、石突き用のL金具。あとニスを買いました。
かかった費用は
GP用架台 2,480
材木SPF 1,242
M8ボルトセット 240
角パイプ 378
コの字棒 498
L金具 135
着色ニス 980
---------------
合計 \5,953
さっそく製作。見た目重視なので、ネジは使わず、ボンドで材木を接着します。
ボンドが乾く間に、開き止めを作りました。
続く。
残り、6,214円です。
はっきり言って、残高きついです。
| 固定リンク
コメント