« 「めざせ10万円で入選」三脚の製作その1 | トップページ | コンポジットやり直し »

2010年11月26日 (金)

「めざせ10万円で入選」DCカプラの製作

Kiss X2についていたオマケのバッテリー。ふうまさんのブログを参考にDCカプラを作ることにした。

1011251

まず、カッターでケースをとる。

1011252

ショートさせないように、絶縁したドライバでこじ開ける。

1011253

そして、バラバラに。

1011254

端子を接着し、コンデンサをつけて。。。

1011255

ケースを接着材でもとにもどし、DCプラグをつけて完成。

1011256

かかった費用は、

コード 120
コンデンサ 50
DCプラグ 30
-------------
合計  200円

ところで、この作業、かなり危険です。私はショートさせないように細心の注意を払っていましたが、作業完了後、気が抜けたのか、ふと裸になったバッテリーの両端を指でつまんで、持ち上げたところ、感電してやけどしてしまいました。(両端を同時でつまむと危険です。それ以外の部分は触っても大丈夫ですが。。。)やけどといっても、ばんそうこう貼った程度で済むやけどでしたが、ケガはケガです。その後、バッテリーはビニールテープでぐるぐる巻きにしました。
DCカプラは買っても2,000円ちょっとですから、買いましょう。

三脚のほうは現在塗装中。三脚が完成すれば、いよいよ機材をくみ上げることができます。

1011257

ということで、

残り、6,014円です。

|

« 「めざせ10万円で入選」三脚の製作その1 | トップページ | コンポジットやり直し »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「めざせ10万円で入選」三脚の製作その1 | トップページ | コンポジットやり直し »