「めざせ10万円で入選」三脚完成~組上げ
ようやっと三脚が完成しました。そこで、やっと機材を組上げることができました。
こんな感じ。
なんか、星雲星団写真が撮れそうな感じ。雰囲気だけは。。。
非常にコンパクトなシステムになりました。
今回三脚を自作したのは正解でした。自分でもびっくりするほど頑丈です。たぶんAL三脚より頑丈だと思います。木材は金属より熱膨張率がはるかに低いので、長時間の使用にも向いています。
レンズはプレートに直付けです。アリガタアリミゾなんて、そんな高価なものは買えません。
石川町で買った4,000円の赤道儀がここまでになりました。
主光学系はSigma APO TELE MACRO 400mm F5.6 先日のテストではなかなかの性能でした。
ガイド鏡は1,000円のジャンクレンズ。これにSSAGをつけています。
海外で買った激安モーターと極軸望遠鏡。
やっと、形になってきました。後は、電気関係の工作が残っています。
今回使った費用は、プレートを赤道儀につけるためのネジとカメラネジ1個。合計190円です。
残り、5,824円です。
それにしても、このスペースギア赤道儀、最初から2軸モーター取り付け可能仕様になっているのはすごい。
最近のコメント