オリオン-エリダヌスその後
コンポジットをやり直しました。
EF35mm F1.4L->F3.5 EOS 5D MARK2 ISO3200
5min×80枚(うち64枚はR64フィルター使用 F2.0 輝度成分として加算)
前よりはだいぶ良くなりましたが、ただ、赤ばっかで、つまんないですね。
80枚のうち64枚がR64だから当たり前といえば、当たり前。ノーフィルター画像をもっと追加しないといけないです。
それに、ここはHα以外の星雲もあるはず。そこでノーフィルター画像を思いっきり強調してみました。
オリオンの腰あたりから、アルデバランにかけて青いガスがありますね。色むらのように見えますが、色むらではないですね。確かに青いガスです。プレアデスの周りのガスと関係するのでしょうか。今まで、こういったものは「色ムラ」と簡単に片付けていましたが、淡いガスの可能性があります。そういえば、カシオペアのあたりもこのように青くなる部分があるんです。デジタルの時代になって、これからは、こういったものと真剣に向き合う必要がありそうです。
それから、アルデバランから、エリダヌスにかけても、Hαではないガスが存在するようです。
これらを出せれば、もっと見ごたえのある作品になりそうです。とりあえず、今週末は天気よさそうなので、コンポ枚数稼いできますよ。
| 固定リンク
コメント
笑いがとまらねぇよマジでww
オレのアレを美味しそうに頬張ってるよこの娘!
気持ちいいし稼げるしでマジ天国かもおぉ!?
http://nm-jus8.less.g-killing.net/nm-jus8/
投稿: あっははははは!! | 2010年12月 4日 (土) 03時43分