« 「めざせ10万円で入選」電子工作続き | トップページ | 「めざせ10万円で入選」10万円セット完成! »

2010年12月14日 (火)

紹介

ブログのご紹介
早い物で天文を再開してから5年を過ぎました。
ブログを始めてからでも3年になります。
再開後はカメラレンズで星野写真撮影ばかりやっていますが大変奥の深い世界でまだまだ分からない事だらけです。
機材整備。
撮影技術。
画像処理。
この三つがうまくバランスしなくてはならずなかなか大変です。
これからもどたばたと悪戦苦闘を続けていこうと思っています。
皆様よろしくお願いいたします。

わし星雲
101215EF135mmF2L->F2.8 5分×128枚

H22年12月現在 使用中の機材

赤道儀
タカハシ スカイキャンサー

カメラレンズ
EF135mmF2L
EF35mmF1.4L

カメラ
EOS 5D Mark2

|

« 「めざせ10万円で入選」電子工作続き | トップページ | 「めざせ10万円で入選」10万円セット完成! »

コメント

ほんまかさん、すごいワシですね。濃い部分の周りには、こんな淡い構造が広がっているのですね。まわりの銀河の微光星を抑えながら、処理されておられますが大変だったと思います。
カメラレンズでの広い領域の撮影での表現には、まだまだ可能性がいっぱいあると思っております。
ブログ開始3年とのことですが、これからも宜しくお願いします。

投稿: NIKON1957 | 2010年12月15日 (水) 22時16分

NIKON1957さん、ありがとうございます。

このわしの周りは淡いですね。しかも、おっしゃるように天の川に隠れてなかなか出てきませんでした。

中望遠画角は、このような対象はまだまだいっぱいありますよ。やってて楽しいですね。

NIKON1957さんも、私と同じでカメラレンズを重視している数少ない仲間ですのでお互い頑張りましょう。

投稿: ほんまか | 2010年12月16日 (木) 00時10分

あれっ、このブログってT-Fixさんのブログでしたっけ・・・

と、冗談はさておき、こんなに淡い部分まで写っているわしは初めて見ました、これだけ淡い部分まで写っていると中望遠で撮っても迫力満点ですね!

私も中望遠でほんまかさんのような素晴らしい作品ができるよう頑張って行きたいと思っています、今後ともよろしくお願いします。

投稿: hana | 2010年12月16日 (木) 16時05分

hanaさん、つっこみ入れてくれてありがとうございます。
ボケといて、無視されるとつらいので。

hanaさん、流星群は見られましたか。
中望遠ですが、デジタルではまだまだ未開の領域がいっぱいありそうです。
hanaさんも頑張ってください。

投稿: ほんまか | 2010年12月16日 (木) 17時43分

なんじゃこりゃー\(◎o◎)/!
いつのまに…。気がつきませんでしたー。
突っ込み遅れて申し訳ありません(^^ヾ
そう言えば再開した時期はほとんど一緒だったんでしたね。
ほんまかさんに比べてろくな成果を出せていないのに反省です。
しかしすばらしいわし星雲ですね。ここまで淡い部分を出した画像は初めて見た気がします。

投稿: T-Fix | 2010年12月22日 (水) 22時13分

T_Fixさん、反応遅すぎ。。。
ブログぱくらせていただきました。すみません。

そうですね、再開したのは同じくらいだと思います。共に成長してきた感じがします。

この「わし星雲」はまだ未完成で、明るいところと淡い部分の諧調をもっとなめらかにつなげたいと思います。
来月挑戦します。

投稿: ほんまか | 2010年12月22日 (水) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「めざせ10万円で入選」電子工作続き | トップページ | 「めざせ10万円で入選」10万円セット完成! »