これが最後の作品になります。オリオン座中心部4枚モザイク。
Sigma AF APO MACRO 400mmF5.6->F8
EOS Kiss X2 ISO1600 ビクセンスペースギア赤道儀
300mmガイド鏡+SSAG+PHDGuidngでオートガイド
15分露出×2(馬頭星雲付近8)枚×4枚モザイク
F8と暗いので、M42周辺の淡いのや、三ツ星周辺の細かい星雲は出ませんでした。また、この領域は天文屋には見慣れているので、ちょっとインパクト弱いですね。
ほんとは、もっと撮ったのですが、どれもいまいちで、結局この作品をもって最後にします。
コメント
画像処理お疲れ様でした~。
力作ぞろいですが、私はほんまかさんの仰るようにクラゲ星雲付近が一番好みです。3天体がバランスよく配置されていて見ていて安心感があります。
入選できると思いますよ!
今月からは星野写真に復帰なされると思います、久々のほんまかさんの作品楽しみにしています。
投稿: hana | 2011年11月10日 (木) 12時18分
hanaさん、ありがとうございます。
hanaさん、ご入選おめでとうございます。
私は、やっぱ、星雲星団より、星野写真の方が好きです。
今まで以上に、すごい星野写真撮りたいと思いますので、お楽しみに。
投稿: ほんまか | 2011年11月11日 (金) 14時35分
ほんまかさん、こんばんは。
どれも素晴らしいです。
自分はでかい望遠鏡の所持は諦めて400mm以下とあとは星景写真を中心に撮っているのでほんまかさんの領域と結構かぶるのでほんまかさんの作品は参考になることばかりです。
これからも楽しみにしています。
投稿: higurasias | 2011年11月11日 (金) 20時26分
higurasias さん
ありがとうございます。そういえばhigurasiasさん、
EF400mmF5.6L持っていましたね。あれ使いたかったな。
10万では無理だったけど。
最近71FL購入されたようですね。あれもいいですね。
higurasiasさんの作品も楽しみです。
投稿: ほんまか | 2011年11月12日 (土) 13時41分
ほんまかさん、こんばんは。
どの作品も、丁寧に撮影されていて、わずか10万円での機材によるものとは、とても思えません。その中で、私の好みも、くらげ星雲付近です。
今年の私は、せっせと機材の拡充に励んでいたような気がします。なんとか観測小屋の内部も、ほぼ一段落しそうな気配です。
これからは、本来の広角から中望遠の星雲や銀河を主に撮影していく予定です。できれば、遠征もしたいなと思っています。ほんまかさんが、これからどんなものを狙っていくのか、楽しみにしています。
投稿: NIKON1957 | 2011年11月13日 (日) 23時29分
NIKON1957さん、ありがとうございます。
「10万円とは思えない。。。」と言ってもらえるのが、
一番うれしいですね。
私もこれから広角~中望遠でいく予定ですね。
投稿: ほんまか | 2011年11月14日 (月) 10時07分
はじめまして。
天体写真で検索していておじゃましました。
去年から天体写真に興味を持ち始めた初心者です。
「めざせ10万円で入選」ですが
スゴすぎます。
全て読ませて頂きました。
まさか10万円で、ガイドまでさせて・・・
作品もあまりにもキレイで衝撃です。
正直、特に星雲の写真はお金がないと出来ないと
思っていましたが・・・・
声がでません。
投稿: Andromeda Galaxy | 2011年11月30日 (水) 18時23分
Andromeda Galaxyさん、はじめまして。
驚いていただいて感謝です。まさにこの企画の目的にはまっていただきました。
どうも、この世界には、高い機材じゃないと良い写真が撮れないみたいな誤解があるようです。
もっともハイレベルなところではそれは事実なのですが、、、
普通の人が普通に楽しむ程度なら、機材はあまり関係ありません。基本を忠実に実践するかどうかの問題です。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ほんまか | 2011年12月 1日 (木) 11時11分