忙しい
仕事が忙しくなってきました。休みはしばらくとれそうにありません。
3月、4月の遠征は無理そうです。さそり座はあきらめます。
ブログの更新もしばらく出来そうにありません。
誠にすみません。
。
天ガに「オリオン座」が入選したようです。最優秀は逃しましたが、一面掲載は気持ちがいいです。
| 固定リンク
« 画像劣化について | トップページ | 金環日食 »
« 画像劣化について | トップページ | 金環日食 »
仕事が忙しくなってきました。休みはしばらくとれそうにありません。
3月、4月の遠征は無理そうです。さそり座はあきらめます。
ブログの更新もしばらく出来そうにありません。
誠にすみません。
。
天ガに「オリオン座」が入選したようです。最優秀は逃しましたが、一面掲載は気持ちがいいです。
| 固定リンク
« 画像劣化について | トップページ | 金環日食 »
« 画像劣化について | トップページ | 金環日食 »
コメント
お久しぶりです。
未だ、天ガ見ておりませんが、御入選されたとのことで、
おめでとう御座います
お仕事ご多忙とのことでありますが、お身体壊さないようにして下さいませ。m(_ _)m
美しい作品楽しみにしております。
投稿: ゆた | 2012年3月 8日 (木) 19時08分
天ガ見ました。
おめでとうございます。
圧倒的な迫力ですね。
どうすれば綺麗な赤と自然な濃淡をだすことができるのでしょうか。
不思議です。
次回作、期待しています。
また驚かせてください。
投稿: まこと | 2012年3月 8日 (木) 23時09分
ほんまかさん、おめでとうございます。
デジタル時代の星座写真とも言える、素晴らしい作品だと思います。
私も、お天気が良くなったら早朝のさそりをねらいたいと思っています。へびつかいからさそりの赤いのをモザイクか、35mmでねらうつもりです。
仕事が大変とのこと、なんとか時間を作ることができたら良いですね。私も、ほんまかさんが次に何をねらうのか、楽しみにしています。
投稿: NIKON1957 | 2012年3月 9日 (金) 19時23分
天ガの1ページ、オリオン座はすばらしい画像でした。おめでとうございますと言うか最優秀残念でしたと言うべきか。
オリオン座に含まれる星雲各々をまったく隙がなく高度に描写された画像には驚きです。どこを切り取っても見事に画になる画像ですよね。
私もおこぼれにあずからせて頂き光栄でした。しかし全体があれだけ高精細だと部分拡大の右ページは蛇足という感じもしないではないです。
お忙しいのですね。ほんまかさんのさそり座が拝見できないのは残念です。
投稿: T-Fix | 2012年3月12日 (月) 14時53分
ゆたさん、ありがとうございます。
また、お返事遅れてすみません。
ほんとに仕事が忙しいです。
新規事業の立ち上げで寝る間も惜しいくらいです。
でも、すこし余裕ができたら、星を見に行きたいですね。
体を壊したら、もともこうもありませんから、気をつけながら、頑張りたいと思います。
投稿: ほんまか | 2012年3月12日 (月) 15時51分
NIKON1957さん、ありがとうございます。
NIKON1957さんも、星ナビご入選ですか?
おめでとうございます。
私、最近天文誌買わなくなったもんで。
さそり座は今年、ぜひ撮りたいと思っていました。
全景を収めて、アンタレス付近から、天の川にかけての星が密集した部分を綺麗に出したいなと思っていました。
私は無理そうなので、NIKON1957さん、頑張ってください。
私の次回の作品は、いて座あたりが間に合えばよいのですが。
投稿: ほんまか | 2012年3月12日 (月) 15時54分
まことさん、ありがとうございます。
まことさんのその後の進展はどうでしょうか?
いちおう心配してますが、忙しくなったため、
即行のサポートは難しいかもしれません。
このオリオン座ですが、
やはり、コンポジット枚数がすべてと思います。
マスク等で無理やり星雲を強調するのではなく、
加算コンポジットとデジタル現像のみによって、
自然に星雲が浮き上がってくるように心がけています。
投稿: ほんまか | 2012年3月12日 (月) 15時58分
T-Fixさん、ありがとうございます。
T-Fixさんも入選おめでとうございます。
ここをクローズアップで撮ろうというアイデアがいいですね。しかも正方形のフォーマットなので、無駄がないので、主題を絞りこんだ感があっていいと思います。
T-Fixさんも新しい冷却を購入されたとのこと、楽しみです。
さそりは撮れそうにありませんが、いて座あたりの天の川を撮れればいいのですが、5月中旬ごろまで忙しいです。
投稿: ほんまか | 2012年3月12日 (月) 16時03分
はじめまして。
一面掲載すごいですね!
質問なのですがsonyのNEX-7で天体撮影をしたいのですが十分とれますか?
NEX-5Nの方がISOを高くしてもノイズはマシらしいのですがダイアルがついてないので…
投稿: ぞみ | 2012年3月21日 (水) 18時40分
ぞみさん、ありがとうございます。
また、お返事遅れてすみません。
NEX-7で天体写真ということですが、
撮る対象と、どの程度のレベルのものを想定されて
いるかによって違ってくると思います。
私自身はNEX-7を使用したことはないので、
断定的なお答えはできません。
ネットなどで検索して、実際の作例などを見て
判断されるのが良いと思います。
ちなみに、私みたいな、写真を撮りたいので
あれば、キャノンやニコンなどの、普通の一眼レフの
方がいいと思います。
それでは。
投稿: ほんまか | 2012年3月22日 (木) 15時12分