« 新遠征地の開拓、朝霧高原編 | トップページ | 本栖湖遠征 »

2013年12月19日 (木)

コーン星雲からバラ星雲

BORG67FLの初作品になります。

1312191_2

BORG67FL+マルチフラットナー EOS 5D Mark2 ISO3200
スカイキャンサー赤道儀 ペンシルボーグ+Lodestar+PHDGuiding
2枚モザイク 北側 8min×12枚 南側8min×6枚

せっかくなので処理してみました。色収差がないので処理が楽です。
周辺部はトリミングしてますが、それでも左上の星のボテボテ感が残念です。
それと、ピンボケなためか、微光星の写りが悪いですね。

もうちょっと手直しして応募したいのですが、プリンタが不調です。

|

« 新遠征地の開拓、朝霧高原編 | トップページ | 本栖湖遠征 »

コメント

ご無沙汰しています。
筒は変わりましたが、ひと目でほんまかさんの作品とわかる作品ですね。
周辺像は、残念ですが、作品が撮れて良かったですね。

さて、前の記事ですが、育樹とガリバーは狭いですね。
このまま雪が降らなければ、29日にガリバーに行くつもりです。手前の駐車場も良さそうですが、近くに街灯があったような記憶があります。
朝霧アリーナは南側がやや明るいですが、新富士ICから近くて良いと思います。富士山の西側は風が弱くシーイングも安定している感じです。

投稿: GENTA | 2013年12月20日 (金) 19時46分

GENTAさん、お久しぶりです。

フルサイズで使える小型の筒がなかなかなく苦労してます。

遠征地ですが、私は河口湖インターからなので、アリーナが一番遠くになりますね。ガリバーの手前の駐車場が街灯ありとは残念です。
今のところ、本栖湖かアリーナが有力かな。

29日にガリバーですか。私は火曜の夜しか出撃できないので、なかなか会うチャンスもないですね。
でもここが冬のメイン遠征地になれば、いずれ。


投稿: ほんまか | 2013年12月20日 (金) 23時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新遠征地の開拓、朝霧高原編 | トップページ | 本栖湖遠征 »