« 「天文屋のためのマイコン入門」プログラム解説 | トップページ | 「天文屋のためのマイコン入門」プログラム解説続き »

2014年6月13日 (金)

PRO-10買いました

PRO-10買いました。

1406136

実は、半年ほど前から愛用のプリンタPX-G930が故障して、そのままにしておいたのですが、そろそろ買わないと、フォトコンにも応募できないので、やっとのこと買いました。

候補はPro-100 Pro-10 PX-7V...とあったのですが、購入のポイントは2つ。

1顔料系であること

染料系は、色が安定するにに時間がかかるから嫌です。プリント直後は良かったのに、次の日に変わっていたらがっかりですからね。でも最近の染料系はちょっとよくなっているみたいです。

2キャノン製であること

エプソンは前機種PX-G930でICCプロファイルがまったく合わず苦労したので、もう二度とエプソンは買うまいと思っていたので、キャノン製ということになります。

以上2点を考慮するとこの機種くらいしかないのですが、かなり悩みました。高いですからね。最近まともな天体写真撮ってないので、そもそもプリンタ自体もう必要ないのではと思っていました。ただ、仕事でもA3プリンタがあるといいなと思っていたので、それが後押しになりました。

今日は、USB接続とWiFi接続の作業をして3台のパソコンからテストプリントしただけです。はやくこれで出力したやつ応募したいですね。

 
 
 

|

« 「天文屋のためのマイコン入門」プログラム解説 | トップページ | 「天文屋のためのマイコン入門」プログラム解説続き »

コメント

Pro-10購入おめでとうございます。
Pro-10を含め最近のキャノンのICCプロファイルはかなり信頼できると思います。下手に自作するよりいいかもしれません。
満月期だからでしょうか、快晴ですね。
次の遠征は8月になってしまいそうです。

投稿: hana | 2014年6月14日 (土) 12時27分

hanaさん、ありがとうございます。
キャノンのプロファイルは以前使ったことがあり、
再現性が高かったですね。
ほんとうに次の遠征は8月でしょうね。
ちょうど、はくちょうが撮りごろですね。楽しみです。

投稿: ほんまか | 2014年6月14日 (土) 17時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「天文屋のためのマイコン入門」プログラム解説 | トップページ | 「天文屋のためのマイコン入門」プログラム解説続き »