« 「誰でもわかるマイコン入門」シャッター分配器を作る | トップページ | 「誰でもわかるマイコン入門」フォトMOSリレーをマイコンで操作 »

2015年1月27日 (火)

「理想のポタ赤を作る」自動導入ぞくぞく対応

先日ステラナビゲーターの自動導入に対応したと言いましたが、他の自動導入ソフトへも対応作業を進めております。

まずは、SkySsfari 4 Pro。

1501271

これはスマフォアプリです。無線アダプタなしでそのままで通信できます。スマフォで自動導入できるのはうれしいですね。これはアンドロイド版です。iPhone版は試していませんが、たぶん大丈夫でしょう。そのうち確認します。

SkySafariは、画面が奇麗ですね。観てるだけで楽しくなります。スマフォアプリとしては少々高いですが、値段分の価値はありそうです。

次に、SUPER STARⅣです。一部ファンの多いソフトです。難なく通信できました。

1501272
ちょっと動作が独特のところがあります。

最後に、フリーウェアのCartes du Ciel 3.10です。

1501273
あまりお金をかけたくない人にはお薦めです。

あと、フリーウェアでは、Stellariumを試してみました。通信できてエラーも出なかったのですが、使い方がわかりません。これはパスということで。

個人的にはステラナビゲーターがやっぱ一番いいかな。

|

« 「誰でもわかるマイコン入門」シャッター分配器を作る | トップページ | 「誰でもわかるマイコン入門」フォトMOSリレーをマイコンで操作 »

コメント

こんばんは
いや~ぞくぞくと来てますね‼
発売が待ち遠しい‼
楽しみにしてます❗❗

投稿: 星観るおやじ | 2015年1月27日 (火) 17時56分

星観るおやじさん、いつもありがとうございます。

まだか、まだかと待たせて大変恐縮なのですが、
少しづつですが、着実に進んでおりますので、
もうしばらくお待ちを。

投稿: ほんまか | 2015年1月27日 (火) 22時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「誰でもわかるマイコン入門」シャッター分配器を作る | トップページ | 「誰でもわかるマイコン入門」フォトMOSリレーをマイコンで操作 »