« のみの市出品物と新企画ヒント | トップページ | 「経緯台で天体写真」新企画 »

2015年7月13日 (月)

GP赤道儀オーバーホール、ノミの市情報

古いGP赤道儀を分解しました。オーバーホールのためです。

1507131

1507132
パーツひとつひとつ丁寧に洗浄してかわしてるところ。

1507133
これにGPモーターセットを付けてノミの市に出品予定です。

そのノミの市の商品情報です。今日は、カメラ/レンズ関係。

まずは、ZWOのASI034MC。

Zwo1Zwo2
SS-oneのオートガイドカメラタイプAの候補として購入しました。でかいのでSS-oneには合わないので、ボツになりました。ガイドポートがないので月・惑星カメラ用か、リレーボックスを使えば、オートガイドカメラとしても使用できます。日本では16,000円くらいで売られていますが、3,000円でどうぞ。

次はオートガイドカメラセットのB級品。

Gs1

どこがB級かというと、まずレンズですがSS-oneショップで売られているのは75mmF2.4ですが、これは75mmF2.8です。性能的には問題ないです。それからビクセン互換のアリガタの止めネジが一本しかありません。それとフードがありません。
これを破格の15,000円で。

次に、ToupCamのペンシルボーグセット。

Pgs1
焦点距離75mmでは不安という方はどうぞ。プレートには私が開けた穴がいっぱいあります。これも破格の20,000円でどうぞ。

最後に本日の目玉、SS-oneとは直接関係ないが、BORG67FLフラットナー撮影セット。

B67fl
色収差少なくフルサイズ対応というのがいいですね。K-ASTECの鏡筒バンド3点付き。価格は激安、50,000円で。

明日は、新企画の発表です。

|

« のみの市出品物と新企画ヒント | トップページ | 「経緯台で天体写真」新企画 »

コメント

教えてください。のみの市のZWOのASI034MCはどうやって購入できるのでしょうか。

投稿: たじ | 2015年7月16日 (木) 08時36分

たじさん、ありがとうございます。

購入ですが、
土曜日の夜に、SS-oneショップにて商品を掲載します。そこで購入できます。
http://shop.ss-one.net

もうしばらくお待ちください。
時間はまた後で発表します。

投稿: ほんまか | 2015年7月16日 (木) 11時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« のみの市出品物と新企画ヒント | トップページ | 「経緯台で天体写真」新企画 »