« ノミの市、大盛況 | トップページ | 「経緯台で天体写真」イントロダクション »

2015年7月23日 (木)

広角レンズ購入、湯沢遠征、SS-one2台体制

火曜の晩は湯沢に遠征に行ってきました。出発前に、なぜか久しぶりに天の川の写真を撮りたくなったのですが、気がついてみたら広角レンズを持っていない。

そこで近所のキタムラに駆け込んでみると、中古でちょうど良いレンズがあったので買ってきました。

1507231
17mm-40mmF4通し。

広角端の17mmは星景写真も撮れるし、テレ端の40mmでは星座写真も、いろいろ使えて便利そうです。

で、湯沢遠征ですが、GPSの予報とは逆に一晩よく晴れました。天の川もくっきり。作品の方は、のちほどアップしていきます。

さて、三基光学館さんで、こんなもの買いました。SS-oneにはベストフィットですね。

1507232
何がしたいかと言うと、SS-oneのゾナー2台体制です。

15072331507234
重量的に無理無理かなと思ったのですが、載せてみるとけっこう余裕です。足回りさえ丈夫にしていおけば、SS-oneはかなりいけます。ウエイトシャフトは3本つないでいます。(追加ウエイトシャフトは現在製作中です。)

GP2赤道儀3台体制も良いのですが、やはりSS-oneの方が、持ち出しやすい。実は平日遠征をちょくちょくやろうとしているのですが、平日遠征でサクサクと撮って、サクサクと帰る。そうっするとやっぱSS-oneの方が楽なんですよね。

これからはこれをメインにしていこうかな。

|

« ノミの市、大盛況 | トップページ | 「経緯台で天体写真」イントロダクション »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ノミの市、大盛況 | トップページ | 「経緯台で天体写真」イントロダクション »