« 星図マッチング電子ファインダーの紹介 | トップページ | 久々の遠征 »

2016年8月22日 (月)

自動導入も完成。

自動導入ソフトも完成しました。今のところSS-oneコントローラ専用です。

これで、

●電子極望Polar2による極軸合わせ
●フォーカスエイドによるピント合わせ
●電子ファインダーまたは、自動導入による対象導入
●オートガイド

天体写真の一連の操作がすべて、この一台でできるようになりました。まさに理想ですね。

|

« 星図マッチング電子ファインダーの紹介 | トップページ | 久々の遠征 »

コメント

ほんまかさん、こんばんわ。
 これだけの短期間で、ユーザーの一言から更に発展させたシステム構築は、その姿勢も含めほんまかさんならではかと思います。ありがとうございます。
こちらは雨続きで記事を拝見するとついついシステム名が気になってしまいますね。大元の名称がSS-Oneなのでどうしてもそちらに引っ張られますが、Astronomical photography.All functions.All in One という具合でA²-One とか、Starry Sky System とか? こちらもまた楽しみです。

投稿: 天文部部長 | 2016年8月23日 (火) 04時15分

ほんまかさん、こんにちは!
すごい開発スピードで魅力的な商品群を発表してくれていますね。SS-Oneを使えることに幸せを感じます。

ところでこの機能を享受しようとすると、ガイドカメラと自動導入用カメラを共用するのが賢そうですが、ASI120MMを使うのが正解でしょうか?

AutoGuider購入時にほんまかさんオリジナルカメラを選択したので、もしそうだとしたら新たにもう一つカメラを購入した方がよさそうですね。(入手困難?)

投稿: 星くり | 2016年8月23日 (火) 12時37分

天文部部長さん、

名称ですが、いろいろ考えたあげく、SS-one AutoGuiderのままでいいかなと。

というのは、私の経験上、マニアック分野の製品は多機能ほど売れない傾向があります。どちらかというと、単機能、高価格の方が売れます。
ハイマニアの方はスペック優先ですし、必要なものすべて揃えてしまうと、自分でシステム組む楽しみがなくなってしまいます。
一方、初心者には多機能はとっつきにくい印象を与えてしまいます。
各機能はすべて独立してるのでそんなことは全然ないんですが。
ハイマニアの自尊心はどうでもよいのですが、初心者に間違った印象を与えるの意図しないところなので、
あくまでも、オートガイダーということで売っていって、それ以外の機能に関しては、おまけ程度と思って頂ければと思います。

投稿: ほんまか | 2016年8月23日 (火) 15時12分

星くりさん、

この記事の自動導入は、カメラは必要ありません。

カメラが必要なのは前回記事の星図マッチング電子ファインダーです。
これはカメラが必要で、しかもASI120MMでなければなりません。

オリジナルカメラが役立たずですみません。

投稿: ほんまか | 2016年8月23日 (火) 15時25分

ほんまかさん、お返事ありがとうございます。

ちゃんと理解できておらずに失礼しました。もともとSS-oneコントローラーをWifi接続させれば、市販の自動導入アプリを利用できたわけですが、それがオールインワンでできるようになったと言う事ですね。

と言う事は、これまでの機能+自動導入で使う範囲では、いますぐにASI120MMは必要なさそうですね。ただ手動導入できる電子ファインダーは、手軽さの点でちょっと魅力的には感じます。

投稿: 星くり | 2016年8月23日 (火) 17時45分

ほんまかさん、こんばんわ。
 なるほどそういった傾向があるんですね。私も撮影の方は足突っ込んだばかりで、まだまだまだ(笑)の初心者ですが、確かに一見オートガイダーだよ~で、中身を見たらこりゃ驚き!位の方がこれから始める方にはとっつきやすいかもしれません。そういった意味でも仰る通り、名称も特別枠にしないで今のままの方が良いですね。

投稿: 天文部部長 | 2016年8月23日 (火) 21時37分

星くりさん、
自動導入か、電子ファインダーか、悩ましいところですね。
私もまだ使っていないので、どっちがいいのかわかりません。
そのへんは、そのうちレポートします。

投稿: ほんまか | 2016年8月25日 (木) 18時38分

天文部部長さん、

いろいろ考えさせちゃってすみませんでした。

でも、自分でもこんなに多機能になるとは、思ってもみなかったな。
まだまだ、作りたいものがどんどん湧いてくるんです。

投稿: ほんまか | 2016年8月25日 (木) 18時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 星図マッチング電子ファインダーの紹介 | トップページ | 久々の遠征 »