« ASI071MC-Coolで馬頭星雲 | トップページ | LRGB合成 »

2017年1月26日 (木)

ASI1600MMで馬頭星雲

4晩連続で撮影に出かけています。今夜も行けそうです。順次アップしますので、お楽しみに。

さて、先日、ASI071MC-Coolの馬頭星雲をアップしましたが、今度はASI1600MMで狙ってみました。カラーVSモノクロの撮り比べです。

1701261
FSQ85ED+ASI1600MM+SS-one CMOS Cap.
R:2min×15 G:2min×15 B:2min×12
SS-oneポタ赤 + ASI120MM + SS-one AutoGuider Light
撮影地 東秩父村

LRGBではなくRGBです。解像度はカラーよりいいですね。ASI071MC-Coolの画像をフォーサーズにトリミングしてもこうはならないと思います。

ただ、光害地ではカラー分解撮影は向かないですね。色ごとにカブリの時間差があるので大変です。カラー合成の前にある程度カブリ処理しておいた方がいいですね。

あと、輝星の周りが汚い。ここは丁寧に処理しないといけないんでしょうけど、面倒ですね。ゴーストもいっぱい出てます。

いろいろ課題の多い一枚になりましたが、解像度は凄いですね。やはりモノクロ。

|

« ASI071MC-Coolで馬頭星雲 | トップページ | LRGB合成 »

コメント

モノクロ良いですね。
きれいなだけに余計に輝星周辺が気になりますが。
そろそろ1600MMにも手を出そうかな。
ほんまかさんFSQ-85EDに1600MMつけるときの構成教えてください。
フィルタホイールと接眼部の接続など。

投稿: Bergamot | 2017年1月27日 (金) 10時30分

Bergamotさん、
私と逆ですね。私はそろそろ1600MCがほしい。

接続ですが、FSQ-85EDの標準でついてくる2インチフォルダと2インチ延長筒に、
ASI1600MMには、M42(T)-2インチスリーブアダプタを付けて取り付けています。

投稿: ほんまか | 2017年1月27日 (金) 18時29分

2インチ接続ですね。
フィルタホイールはZWOのMiniEFWですか。

ほんまかさんモノクロであんなにきれいな画が撮れるのになぜカラー?
1枚を仕上げるのはかなり大変でしょうけどお手軽以外にアドバンテージがないように思います。

投稿: Bergamot | 2017年1月28日 (土) 14時47分

Bergamotさん、
そのお手軽が重要なんです。
あと、ゴーストね。

LRGB合成で、Lはモノクロ、RGBはカラーが一番良い組み合わせかなと

投稿: ほんまか | 2017年1月30日 (月) 20時23分

モノクロでゴーストが出てカラーだと出ないんですか。
理屈がよく分からない。

LRGB合成にMMとMCを使うのはなんとも贅沢ですね。
構図を合わせるのが大変そうです。
カラーのデモザイクでモノクロ画像を作ってもL画像としては使えないでしょうか。
ベイヤーフィルタを透過することが解像度を下げてるんでしょうね。

投稿: Bergamot | 2017年1月31日 (火) 00時18分

>モノクロでゴーストが出てカラーだと出ないんですか。

LRGBフィルターでゴーストが出ます。
カラーだとフィルター使わないので。

>構図を合わせるのが大変そうです。

大変でないです。MCで撮ったあとに、望遠鏡を
動かさないでそのままMMに付け替えるだけです。

>カラーのデモザイクでモノクロ画像を作ってもL画像としては使えないでしょうか。

解像度が1/4になってしまいます。

投稿: ほんまか | 2017年1月31日 (火) 00時35分

MM+MCがどれほどのものなのか。
MCをお貸ししますので検証してみてもらえません?

投稿: Bergamot | 2017年2月 4日 (土) 20時49分

Bergamotさん、何と何を比べれば良いですか?
MC単体と、同じ露出時間かけたMC+MMですか?

次の新月期にでもやってみます。

投稿: ほんまか | 2017年2月 5日 (日) 17時49分

比較ではなくてMMでL画像、MCでRGB画像でLRGB合成して見て欲しいんです。
強いて比較と言うならMM単体でのLRGB合成とMM+MCのLRGB合成。

>LRGB合成で、Lはモノクロ、RGBはカラーが一番良い組み合わせかなと
これの証明です。

投稿: Bergamot | 2017年2月 5日 (日) 18時23分

Bergamotさん、
はい、そのつもりです。

投稿: ほんまか | 2017年2月 5日 (日) 20時56分

ほんまかさん
月が細くなったらでカメラお送りします。
撮影時間短縮にもなるしゴーストの問題も解決するなら僕もその方向で考えたいと思います。

投稿: Bergamot | 2017年2月 5日 (日) 23時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ASI071MC-Coolで馬頭星雲 | トップページ | LRGB合成 »