SS-one CMOS Cap. ベータ版 露よけヒーターに対応
ASI071MC-Coolの露よけヒーターをONにできるようにしてほしいというご要望がありましたので、対応しました。
使い方
右メニューの[Cool]ボタンで、
「Anti dew heater」をOnにします。
ヒーターがONになるタイミングはこのボタンを押したときです。OFFも同様です。
ヒーターのON/OFFと冷却のON/OFFはまったく関連がありませんので、それぞれ行ってください。
冷却しないでヒーターだけONにするには、「Anti dew heater」をOnにして[Cancel]ボタンを押します。
| 固定リンク
コメント
ASI071の購入店より、「ASI071MC-Coolユーザに対してASI071MC Proへのアップグレードサービス」が届きました。ss-one cmos captureは対応する(このまま071MC-Coolとして動作する、または後日バージョンアップがある)ものとして、グレードアップに応じてよろしいでしょうか?
(カメラよりコントローラの方が大事なので・・・)
投稿: starlightmoonshadow | 2017年11月 5日 (日) 20時15分
starlightmoonshadowさん、
Proに関しては、私もまだ手にしていないので、
これから検証します。
なるべく早くやります。
投稿: ほんまか | 2017年11月 5日 (日) 21時13分
ほんまかさん
ヒーター対応ありがとうございました。
ON/OFFボタンも付けていただき助かります。
早速実践で試したいところですが、月が明るいので室内で実験したところ、ヒーターでほんのり温まるのを確認できました。
投稿: minoji | 2017年11月 5日 (日) 22時19分