« SS-one AutoGuider Pro 再販決定!! | トップページ | 月食 »

2018年1月30日 (火)

SS-one AutoGuider製品に関する重要なお知らせ

SS-one AutoGuider Pro
SS-one CMOS Capture
SS-one AutoGuider Light

をご使用の方、これからご購入を検討されている方への重要なお知らせです。

内容
1 最新かつ最終のバージョンをアップロードしました。
2 バックアップSDカード作成のお願い。
3 今後CMOSとAutoGuiderを分離します。

-----------------------------------------------------------
1 最新かつ最終のバージョンをアップロードしました。CMOS CapとAutoGuiderが一緒になったバージョンはこれが最終となります。CMOS Capベータ版はこれが最後になります。

変更点
●CMOS Capのモノクロカメラでのライブコンポジットでファイルが保存されない不具合を修正
●CMOS Capのカラーカメラでのライブ加算平均コンポジットで色合いがおかしくなる不具合を修正
●CMOS Cap(最新ドライババージョン)で、カラーカメラを複数使っている場合に配色がおかしくなる不具合を修正

●Lightは今回修正はありませんが、バックアップ作成で必要になるのでダウンロードアドレスを掲載しておきます。

---------------PRO------------------
1 SS-one AutoGuider Pro (Ver1.01)

------------CMOS Cap---------------
2 SS-one CMOS Capture(Ver1.03 最新ドライババージョン、ZWOの最新カメラを使えるがAutoGuiderと同時使用できない場合がある)

3 SS-one CMOS Capture(Ver1.00-2 旧ドライババージョン、ZWOの最新カメラは使えない、AutoGuiderとの同時使用可能)

4 SS-one CMOS Captureベータ版(Ver0.304 最新ドライババージョン、ZWOの最新カメラを使えるがAutoGuiderと同時使用できない場合がある)

5 SS-one CMOS Captureベータ版(Ver3.02-2 旧ドライババージョン、ZWOの最新カメラは使えない、AutoGuiderとの同時使用可能)

---------------Light-----------------
6 SS-one AutoGuider Light(Ver1.01)

7 SS-one AutoGuider Ligh(Ver1.01 無線高解像度版)

----------------------------------------------------------------
2 バックアップSDカード作成のお願い。

SS-one AutoGuider製品でSDカード内のファイルが壊れシステムが起動しない不具合の報告がいくつかありました。SDカードにシステムを再度書き込みすれば元に戻りますが、現場では不可能なため、もしもの時のためにバックアップSDを作っておいて常時携帯しておくことをお薦めします。

なお、今後販売するSS-one AutoGuider製品に関しては標準でバックアップSDを添付します。(そのため価格も改定させていただきます)

■SDカード内のシステムが壊れた場合の症状
液晶が真っ白になってそのままの状態になります。黒い画面にメッセージが流れるとこまでいき途中で止まる場合は再度起動するれば修復される可能性があります。

バックアップSD作成方法(アップデート方法と同じです)
 まず、市販のマイクロSDカードをご購入ください。マイクロSDカードは16GBのクラス10をご購入ください。8GBだと、セクタ数が少ない場合、書き込めない場合があります。16GBなら確実です。

 対象の上記ソフトウェアをダウンロードしておいてください。(時間かかります)

 マイクロSDカードの取り出し方は以下の通りです。
SS-one AutoGuider Pro「SS-onePro-SD-change.pdf」をダウンロード
SS-one CMOS Capture正式版「SS-oneCMOS-SD-change.pdf」をダウンロード

SS-one CMOS Captureベータ版と、Lightに関しては黒いテープを剥がせば取り出せます。

 以下の説明書にしたがってバックアップSDを作成します。
アップデート方法
4-1 USBにメモリにアプリの設定を保存
4-2 買ってきたマイクロSDカードにダウンロードしたファイルを書き込む
4-3 それを元のSDカードと交換して起動
4-4 USBメモリからアプリの設定を復帰

Lightは設定の保存復帰ができません。

元のSDカードはバックアップ用として常に携帯してください。またこの状態ではバックアップSDは最新版ではありませんが、もちろん最新版にアップデートしてもかまいません。
また元のSDカードと新しいSDカード、どちらをバックアップ用にしてもかまいません。

--------------------------------------------------------------
3 今後CMOS CapとAutoGuiderを分離します。

CMOS Capには今現在、次のような根本的な問題があります。

ZWOの最新カメラを使うために、CMOS Capを最新ドライババージョンにすると、AutoGuiderと同時に使えない場合がある。

撮影用カメラとオートガイダーカメラを挿すUSBポートを選べば使用できる場合があるようです。また、撮影用カメラにUSBハブが搭載されている場合はそこにオートガイドカメラを挿せば使用できるようです。

ただし、いずれの場合も因果関係が不明で絶対保証できるわけではありません。この問題に関してはZWOに報告していますが、ZWOでは不具合を再現できず、修正するのは不可能な状態です。

この問題のため、CMOS Capは複数のバージョンが乱立し、ユーザには分かりにくく、また管理もしにくくなってなっています。

もともとCMOS CapとAutoGuiderは別々の製品であったことですので、この際、CMOS CapとAutoGuiderを両立させることは断念し、今後の製品、およびソフトウェアのアップデートに関しては、

SS-one AutoGuider ProからはCMOS Capの機能は削除し、
SS-one CMOS Caputureからは、AutoGuiderの機能は削除します。

同時に使用したい人は、上記ソフトをダウンロードして使用すれば使えます。(アップデートは行いません)

ただ製品としては今後は分離して扱うこととしました。

------------------------------------------------------------

ということですので、何卒よろしくお願いします。

バックアップSDはぜひ作っておいてください。お願いします。

|

« SS-one AutoGuider Pro 再販決定!! | トップページ | 月食 »

コメント

こんにちは。
Proの1.01はどういった修正が含まれていますか?

投稿: たくまー | 2018年1月31日 (水) 12時36分

たくまーさん、
CMOS Capと同じです。

投稿: ほんまか | 2018年1月31日 (水) 12時49分

今後、AutoGuigerにガイドカメラのピント合わせ支援としてライブビュー拡大機能をCMOS Capの機能限定版で残せないでしょうか。
結構便利に使ってまして…
諸々の問題はあると思いますが、要望させていただきます。m(__)m

投稿: たくまー | 2018年2月 1日 (木) 12時51分

たくまーさん、
Proから、CMOSを削除すると言っても、それは表向きの説明。ファイルまで削除するわけではなく、単にオープニング画面に表示しないようにするだけです。
なんか、裏コマンドで用意しますか。

投稿: ほんまか | 2018年2月 1日 (木) 15時56分

ほんまかさん おせわになります。
3 SS-one CMOS Capture(Ver1.00-2 旧ドライババージョン、ZWOの最新カメラは使えない、AutoGuiderとの同時使用可能)
5 SS-one CMOS Captureベータ版(Ver3.02-2 旧ドライババージョン、ZWOの最新カメラは使えない、AutoGuiderとの同時使用可能)
3.と5.のZIPファイル名が同じですがどちらにも使えるということですか?

投稿: gon | 2018年2月 3日 (土) 18時29分

gonさん、
すみません、間違えです。
修正しました。

3が間違っていました。

投稿: ほんまか | 2018年2月 3日 (土) 18時39分

試してみましたが、ASI294MCは認識されませんでした。
また次回移行のアップデートでの対応をお願いします。

投稿: Hiro | 2018年2月 4日 (日) 21時00分

Hiroさん、
それは
CMOS Captureですか?
Autoguider Proですか?

実は私の手元にASI294MCがあるのですが、CMOS Cap.では動作しております。

投稿: ほんまか | 2018年2月 4日 (日) 21時13分

初めまして
Autoguider Pro(バージョンアップ済み)ですが
同じくASI294MCpro認識しません。
全てのUSBポートを試してみましたが「No Camera」です。

投稿: 達 | 2018年2月 5日 (月) 18時57分

達さん、
AutoGuider Proは、まだ新カメラドライバにしていないので、対応していません。

現在、私の手元にASI294MCがあるので、CMOS Capで
問題ないなら、AutoGuider Proも新カメラドライバにする予定です。

投稿: ほんまか | 2018年2月 5日 (月) 19時19分

旧製品 SS-one AutoGuiderにASI120MM-MINIを繋ぐと「NO CAMERA」と出ますが対処方法があれば教えてください。

投稿: 正 | 2023年9月29日 (金) 09時14分

ASI120MM-MINIは、現行製品でも対応していません。

投稿: ほんまか | 2023年10月 1日 (日) 07時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SS-one AutoGuider Pro 再販決定!! | トップページ | 月食 »