« 月食 | トップページ | 天文入門者向けのブログ立ち上げ »

2018年2月 3日 (土)

SS-one超入門者向けセット

私は、SS-one製品を初心者向けに作った覚えはこれっぽっちもないのですが、ただ自分がほしいと思うものを作ってきたのです。

ただ、こうしてほぼ完成してみると、これほど初心者向けの製品はないと改めて感じます。理由は。

1 商品としてほぼ自己完結している。
 たとえば、天体写真を撮る場合、オートガイドにしろ、いろんな会社のいろんな製品やフリーのソフトなどを組み合わせて実現しているわけです。もちろん、それはそれで楽しいのですが、こと初心者には敷居を高くします。SS-oneの場合、完全ではないにしろ、他社に比べて自己完結率が高いです。

2 安い
 SS-oneは一見高いように感じるかも知れませんが、必要な機能が最初から搭載されているだけであって、総合的に見れば、安いです。

ということで、今後はSS-one製品を初心者向けにも販売していきたいと考えています。で、トラベラーは高いので、SS-one AutoGuider Proに向いた赤道儀を考えていたのですが、SkyWatcherのEQ5GOTOが良いのではないかと。理由は。

1 すでにSS-oneで実績がある
2 割としっかりしてる
3 安い

あと、モーターが最初から自動導入仕様で、ハイブリッドモーターでバックラッシュのないノンギアードモーターになっています。これは私的にはかなりポイントが高いです。あと丈夫な三脚も良いです。

しかし、EQ5GOTOは、すでにオリジナルなコントローラがついていて、これにSS-oneを組み合わせると、オリジナルコントローラの値段の分、無駄になってしまいます。

そこで、SkyWatcherの販売元の「サイトロンジャパン」さんと販売店の「シュミット」さんに交渉したところ、コントローラなしのEQ5GOTO赤道儀を用意してくれることになりました。

ということで、SS-one AutoGuider Proの次期ロッドが完成次第、下記の商品が発売されることになりました。販売はたぶん「シュミット」さんになると思います。

Eq5title
ただ商品を販売するだけなく、初心者向けなので、特設ブログを作って、完全サポートします。

この特設ブログですが、天体観測入門者向けで、製品の使い方だけでなく、観望や撮影、ありとあらゆる天体観測の基本を解説していきます。

それこそ、「アイピースって何?」 とか、「望遠鏡って逆さまに見えるんだよ」て超低レベルな話で、たぶん、このブログを定期的に見てる方にとっては、何の役にも立たないような内容になると思います。

ということでお知らせでした。

|

« 月食 | トップページ | 天文入門者向けのブログ立ち上げ »

コメント

裾野が広がっていきますね。
ss-oneのファンとしては喜ばしい事です。
こういうオールインワンを求めてるユーザーはベテラン、ビギナー問わず多いと思います。

投稿: たくまー | 2018年2月 3日 (土) 12時15分

 SSoneはまさに私のような撮影初心者が躊躇する要素を解消したうえで、個人のレベルに応じた撮影に対応できるシステムとなっていますよね。初心者向きという部分は身をもって太鼓判押します(笑)
 私も地元のサークル活動でお知らせの特設ブログのような内容の紙面を週一で発行し、市内の公共施設に置いてもらっています。こういったものも天文普及には大事です。

投稿: 天文部部長 | 2018年2月 3日 (土) 12時52分

たくまーさん、
ありがとうございます。

物はできたので、これからは解説などを充実させてどんどん広げていきたいですね。

投稿: ほんまか | 2018年2月 3日 (土) 19時49分

天文部部長さん、ありがとうございます。

天文部部長さん、全然、撮影初心者じゃないですよ。
天文普及、そうですね。地道な努力が必要と思います。私も地道に頑張っていきます。

投稿: ほんまか | 2018年2月 3日 (土) 19時51分

SkyWatcherのEQ5GOTOでSS-one AutoGuider Proが使えるということはEQ6PRO赤道儀 なんかでも多分無改造で
使えますね。

投稿: nishii | 2018年2月 3日 (土) 20時02分

nishiiさん、
そうですね。使えそうですね。現物みないとなんともいえませんが。
ギアの減速比が違うので、その辺は、設定変更が必要です。

投稿: ほんまか | 2018年2月 4日 (日) 12時58分

EQ6PROは駆動回路が本体に内蔵されているので、EM-200なみの改造が必要では・・・。
最近はモーター外付けの赤道儀って少なくなってしまったので、EQ5とEQ3がコスト的にも利にかなってそうですね。
モーターのレスポンスはMT-1とは別物なんでしょうね。
ケーブルの製作だけお願いしようかな。
GPD2をSynScan化した赤道儀がSS-one導入の為すっかり冬眠してます。

投稿: たくまー | 2018年2月 4日 (日) 14時27分

たくまーさん、
そうなんですか、それは残念です。
でも内蔵されているのがパルスモーターなら
改造でなんとかなりそうです。

MT-1のようなPM型のギアードモーターはバックラッシュ大きいので、レスポンス悪いです。

投稿: ほんまか | 2018年2月 4日 (日) 16時28分

EQ6PRO 赤道儀 仕様一覧です
形式 両軸モータードライブ装備 天体自動導入ドイツ式赤道儀
赤経ウォームホイル歯数 180枚
赤緯ウォームホイル歯数 180枚
駆動モーター ステッピングモーター
(駆動周波数 約104PPS マイクロステップ駆動)
駆動速度最高対恒星時800倍速(10段階で設定可能)
追尾モード 恒星時・月・太陽
搭載重量 約17kg
ビクセンのGPD赤道儀に取り付け済みのSynScanOnGP 本来はSkyWatcher社のEQ5赤道儀のアップグレードキットですが、EQ6PROのものとハンドコントローラーは同じものです。

投稿: nishii | 2018年2月 4日 (日) 17時59分

EQ6PRO搭載のモーターは高速導入用なのでEQ5の強力版でしょうね。
元の駆動回路を外してEM200の様なパネルにすればモーター分は安く出来そうな気がします。
コントローラと制御基板が勿体無いですけど。
EQ5のアップグレードキットは、導入時の速度が変えられるといいんですが、MAX固定なので早い段階でウオームネジのメタル軸受が摩耗する事が明らかなので夏の時期に頻繁に嬉しげにあっち向きこっち向きさせてましたがやめました。

投稿: たくまー | 2018年2月 4日 (日) 18時20分

たくまーさん
確かにウオームネジのメタル軸受け摩耗するでしょうね、
SXDのようにボールベアリングで受けてるといいんですが。
太陽をPSTで撮影することが多いので追尾モードの
恒星時・月・太陽の切り替えが簡単で結構便利です。

投稿: nishii | 2018年2月 4日 (日) 18時55分

nishiiさん、たくまーさん、
なんか良くわからなくなってきたなぁ。???

まぁ、いずれにせよ、現物を見てですね。

投稿: ほんまか | 2018年2月 4日 (日) 19時18分

初めまして
天体撮影を始めたばかりのものです。
全くの初心者で色々なサイトで勉強しながら色々試しております。

こういった質問も初めてでして、全くの勘違い質問かもしれませんがお時間ある時にでもご回答頂けましたら幸いです。

現在、スカイメモSに一眼レフを取り付けて撮影してますが、極軸合わせが難しく出来ません。

いづれオートガイドも導入したく、こちらの商品で使用出来る物はありますでしょうか?

ポケットオートガイダーは殆どの赤道儀に取り付け可能と
記載されており、ST-4互換でもあり、電子極軸望遠鏡とオートガイダーが一つてで出来るなんて!とワクワクしてしまいました。


投稿: ぱん | 2018年2月12日 (月) 12時16分

ぱんさん、はじめまして。
ポケットオートガイダーは使用できます。
スカイメモSは1軸駆動なので、1軸オートガイドができます。
オートガイドカメラは別途必要です。SS-oneショップで販売しているものか、ZWOのASI120MMです。

電子極望は、微動式台座(ドイツ式ユニット)のところにとりつけられます。

投稿: ほんまか | 2018年2月12日 (月) 19時44分

ほんまか様

早速のご返信誠にありがとうございます。

使用出来るとの事で興奮しております。

色々ネットでみてましたがこのような製品がなく
何故?と思っておりました。

具体的に何を購入すれば良いのかご教示願えれば幸いです。

スカイメモで色々検索しておるのですが情報がないものでして…

投稿: ぱん | 2018年2月12日 (月) 21時25分

ぱんさん、
まず、ガイダー本体です。
http://shop.ss-one.net/?pid=112161097
次に電子極望
http://shop.ss-one.net/?pid=102765429
それとGPSユニット
http://shop.ss-one.net/?pid=112161272
最後にオートガイドカメラですが、現在は一番大きなタイプしか在庫がありません。
http://shop.ss-one.net/?pid=122033794
これではスカイメモでは大きすぎると思います。

私の手作りで良いなら、小さめのを工作しますが、手作りで良いですか?

あと、電子極望を取り付けるの工夫がいるので、スカイメモSの微動式台座(ドイツ式ユニット)はこちらに送ってもらうことになります。

投稿: ほんまか | 2018年2月13日 (火) 17時05分

ほんまか様

早々のご連絡誠にありがとうございました。

ショップのメール気づかず申し訳ございませんでした。

メールよりご連絡させて頂きます。

お手数ではございますが宜しくお願い申し上げます。

投稿: ぱん | 2018年2月14日 (水) 08時07分

ほんまかさま
ss-one初心者向け赤道儀セットの販売はいつ頃開始になりそうでしょうか?
シュミットさんのホームページでも発表がないのですが、心待しております。
2月の記事だったのでGWには使えるかと思ったのですが、間に合いそうになく残念です。
初心者向けブログも拝見していますが、如何せん実機がないのではなんとも不甲斐ないです。
最新の情報が欲しいのでコメント頂けると幸いです。
敬具

投稿: ちょこっつ | 2018年4月21日 (土) 12時30分

ちょこっつさん、
販売は5月12日になります。
遅くなって大変申し訳ございません。
GWには間に合わなったです。

投稿: ほんまか | 2018年4月21日 (土) 12時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 月食 | トップページ | 天文入門者向けのブログ立ち上げ »