« SS-one Power完成 モニタ先行販売開始 | トップページ | SS-one AutoGuider Pro 次回販売は4月中旬 その他お知らせ »
SS-one ポーラー2ですが、今までは、PoleMasterのアダプターを送ってもらって直付けしていましたが、接合部を2段構成にすることによって、お客様自身で取付け出来るようになりました。
なお、テーパー部分のアダプタを使わなくて良いなら、その部分を省略して取り付けることができます。
ただし、接合部がテーパーでないから、ネジが緩んでると、スポッと抜けますので注意してください。
あと、カメラネジがきってあるので、自作のPoleMasterを使わない取付にも対応できます。値段は据え置きです。
理想のポタ赤を作る | 固定リンク Tweet
より使いやすくなりましたね。 対応の柔軟さ設計のユーザー目線ががSS-oneの魅力ですね。 製作側の負担軽減にもなるでしょうしこれからも進化に目が離せません。
投稿: たくまー | 2018年3月22日 (木) 16時48分
たくまーさん、 進化というほどのことではないです。 これなら、いちいちアダプター送らなくてすむかなと。
投稿: ほんまか | 2018年3月23日 (金) 18時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
より使いやすくなりましたね。
対応の柔軟さ設計のユーザー目線ががSS-oneの魅力ですね。
製作側の負担軽減にもなるでしょうしこれからも進化に目が離せません。
投稿: たくまー | 2018年3月22日 (木) 16時48分
たくまーさん、
進化というほどのことではないです。
これなら、いちいちアダプター送らなくてすむかなと。
投稿: ほんまか | 2018年3月23日 (金) 18時35分