« SS-one on [Nano Pi] | トップページ | ハーモニックドライブモーターが来た! »

2018年5月13日 (日)

いろいろ、ツイッター的に。。。

お待たせしているSS-one CMOS Captureですが、18日ごろにケースの加工が上がってくるので、そこから順次発送していきます。外部シャッターなしのものから発送していきます。

SS-one AutoGuider Proはおかげさまで、在庫なくなりました。残るはシュミットさん分だけです。次回生産は未定ですが、トラベラー用に作らないといけないので、その時になるかもしれません。

そろそろ、ナローバンド=擬似カラーやりたいです。フィルターはどれがいいんだろう、Astrodonとかは無理だけど。6nmと12nmって、どれくらい違う? 光害地ではやっぱ6nmかな。わからないことだらけ。

SkyWatcherのF4コマコレとF5コマコレが揃いました。撮り比べが楽しみ。

SkyWatcherと言えば、新製品のEvostar72ED、これショールームで見て気に入ってしまった。スリムなフォルムにEQM35などの小型赤道儀との組み合わせは、昔のP2+FC65や、PentaxのMS3n+75の感じがしてとても良い。絶対ほしい。

SkyWatcherは、「ESPRIT」シリーズとか興味深い筒がある。日本では手に入らないのかな。世界を見ると面白そうな製品がいっぱいあるが、日本ではあまり売っていない。なんか、知らない間にガラパゴス化してないか?

スカイメモSや、EQM35ポタ赤仕様の2軸オートガイド化ユニットをひそかに計画中...

16日に、ハーモニックドライブモーター到着。使えるかどうか。

|

« SS-one on [Nano Pi] | トップページ | ハーモニックドライブモーターが来た! »

コメント

SS-one mini にautoguider proでEOS6Dのシャッターをコントロールすると、7枚撮影したところでガイドしなくなり、シャッターもミラーアップで待機したままとなってしまいます。
この症状が先日起きて、今夜も再現しました。
何かチェックすることはありますでしょうか?

投稿: sirius | 2018年5月16日 (水) 03時22分

siriusさん、
原因として4つ考えられます。可能性の高い順に、
1 AutoGuiderの設定値の異常
2 基板の異常
3 SDカードの異常
4 電源の異常

1に関しては、設定値を一度初期化すればよいのですが、
設定値を初期化する機能がないので、
システムを再書き込みするしか方法がありません。(つまりアップデートと同じことをする)
アップデートに関してはこちら
http://ss-one.net/downloads.html

4に関してはそちらで検証できると思います。違う電源に変えるなどして。

1,4でない場合は、2,3ですが、交換してみます。
こちらに送っていただけますか。

投稿: ほんまか | 2018年5月16日 (水) 08時07分

追記です。

1でアップデートするときは、
設定値のUSBメモリの保存、復帰はしないでやってみてください。

投稿: ほんまか | 2018年5月16日 (水) 08時10分

SS-one CMOS Captureもうすぐですね
希望すれば下記の拡張機能
フォーカス支援(拡張機能) FocusAid
電子ファインダー (拡張機能) Finder
機能付きで納品していただけますか

投稿: nishii | 2018年5月16日 (水) 10時19分

ほんまかさん
4の可能性は一番低いかと。
十分に余裕のあるバッテリーで、他の器具に繋いでも使えています。
3のSDカードと1のシステムとは別物なのでしょうか。
2でないことを祈りつつ、1を試してみます。

投稿: sirius | 2018年5月16日 (水) 12時52分

siriusさん、

3のSDカードは、中のシステムとSDカード自体の問題も含まれます。SDカード自体の問題も可能性としてはあります。

オートガイダーのパラメータやオプションはなるべくデフォルトの設定でやってみてください。
あまり使われないパラメータの設定やオプション指定によるバグの可能性があるからです。

あと、オートガイダーならカメラの問題もあるかも知れません。カメラ側の通信断絶などで、オートガイダーが止まってしまう可能性もあります。

投稿: ほんまか | 2018年5月16日 (水) 20時04分

nishiiさん、

希望しなくても最初から入っているから大丈夫です。

投稿: ほんまか | 2018年5月16日 (水) 20時17分

ほんまかさん
1月30日のお知らせに従って作成したSDカードと交換したところ、正常にガイドできています。
1と3のうちどちらが原因だったかは不明ですが、どうやら2ではなさそうでほっとしています。

投稿: sirius | 2018年5月19日 (土) 16時54分

siriusさん、
とりあえず、良かったです。

投稿: ほんまか | 2018年5月20日 (日) 08時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SS-one on [Nano Pi] | トップページ | ハーモニックドライブモーターが来た! »