オールインワンガイダーのマニュアル
オールイワンガイダーのマニュアル動画が出来ました。
単体操作編
無線操作編
ベータ版ですが、一部、直しきれなかったところがあります。
1 背面ボタンによる操作と、無線操作を混在させないでください。たとえば、無線操作でガイドを始めて、背面ボタンで終了するとおかしくなります。
背面ボタンなら背面ボタンだけ、無線なら無線操作だけにしてください。無線は見るだけなら問題ありません。
2 背面ボタンが、たまに応答しなくなることがあります。
このような時は次のような状態になっています。
システムは動いているが、オートガイダーアプリが終了してしまっている。
背面ボタンはオートガイダーアプリの機能なので、オートガイダーが終了状態だと反応しなくなる。
システムは生きているので、無線操作でAutoGuiderを起動すれば問題ないですが、無線使用していない場合は、電源ケーブルいったん抜くしかないですね。
------------------------------------------------------------
電源は5Vになります。電源ケーブル、ガイドケーブルが付属します。
------------------------------------------------------------
オールインワンガイダー、大好評のようで、買えなかった人は多数いたようで、申し訳ありません。 私もなんとか、したいとは思っています。とりあえず、この4台の反応を待ちたいと思います。
| 固定リンク
コメント
マニュアル動画感銘しました、非常に分かりやすかったです。
今回はゲットできませんでしたが、ますます欲しくなりました。正規品の発売を待ちたいと思います。
この動画youtubeにアップしていただければ幸いです。
ps 疑似夜空はどのようにすればいいのでしょうか、永遠の初心者なものですからご教授いただければと思います。
投稿: 夜空の通行人 | 2018年10月24日 (水) 00時24分
夜空の通行人さん、
ありがとうございます。
この動画、YouTubeですよ。
擬似夜空ですが、ステライメージで、星図をA3用紙にプリントアウトして、壁に貼っています。
ステライメージの印刷オプションで、ほんとの星ようにパラメーターを調整するのがコツです。
投稿: ほんまか | 2018年10月26日 (金) 13時33分