« SS-oneトラベラー開発の歴史 | トップページ | SS-oneトラベラーさっそく不具合報告 »

2019年2月24日 (日)

SS-one CMOS Capture入荷しました。

本日、3度目のブログ更新!!

長いこと品切れになっていた「SS-one CMOS Capture」ですが、入荷しました。

ほんとは、簡単な解説動画を作ってから売り出す予定でしたが、「そんなの良いから早く売れ」と聞こえてきそうなので、もう売ります。動画はそのうち作ります。

1902251
再販売にあたって、カメラドライバを最新のものして出荷しようとも思ったのですが、トラブルが怖いのでやめました。1年くらい前のカメラドライバです。ZWOもここ1年くらいは新製品もないので。ASI183とか、294とか1600とか、そのへんは大丈夫です。Miniシリーズは対応していません。最新のカメラについては個別に対応します。

以前とちょっと仕様が変わりました。

1 色が黒になりました。
2 電源コネクタの形状を変えました。これは以前のDCジャックでは、ZWOの冷却電源コネクタと同じで、間違って挿してしまうのを避けるためです。
3 タカチ電機のケースが値上がりしたので、価格を税別32,000円にアップさせていただきました。その代わり、外部シャッター入力を標準装備にしました。外部シャッター入力ありでは価格は変わりません。

外部シャッター入力を標準としたのは、「デジカメのように」といううたい文句をより強調するためでもあります。

1902252
1902253
ご購入はこちらから
http://shop.ss-one.net/?pid=125037985

マニュアルは古いタイプのままですが、こちらから
http://ss-one.net/downloads.html

市販のUSBメモリーをご用意ください。FAT32でフォーマットされたもののみ有効です。



|

« SS-oneトラベラー開発の歴史 | トップページ | SS-oneトラベラーさっそく不具合報告 »

コメント

ほんまかさん、、、
ご多忙お疲れ様です、今か今かと、待ち望んでいた製品を、ゲットすることができました、、、。
ZWO ASIカメラのグレートアップを計画します。
現段階では、ASI183MCPROかなあと思案しています。ZWOから新製品がでるのかなあ、、?
1インチサイズなので小さ過ぎてどうかなあとも、、。
今後とも、ユーザーに寄り添った、製品開発を期待しています。

投稿: 夜空の通行人 | 2019年2月25日 (月) 08時33分

夜空の通行人さん、
心遣いありがとうございます。

ASI183MCですが、私もMM使っていますが、ノイズが少なくていいですね。ただアンプノイズ出るので、ダーク必須です。
1インチですが、短い焦点距離でクローズアップできるので全体のシステムの小型化には良いですが、拡大率が高くなるので、シャープさは犠牲になりますね。
悩ましいところです。
カラーだったら、294MCの方が良いかも。

投稿: ほんまか | 2019年2月25日 (月) 18時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SS-oneトラベラー開発の歴史 | トップページ | SS-oneトラベラーさっそく不具合報告 »