« SS-oneオールイワンガイダー、本日(8/1)の22時に販売です。 | トップページ | スカイメモRSのST4オートガイド改造 »
またまたあっというまに売り切れてしまいました。
買えなかった人、誠にすみません。
「今回はぜひほしかった」というメールをたくさん頂きました。
急きょ、9月予約分を受け付けることにしました。
数に限りはありません。トラベラーの代金が入ってきたので、資金に余裕ができました。希望者全員分作ります。
ご予約はこちら
| 固定リンク Tweet
こんばんわ。 EQM35にBKP130を載せてノータッチ撮影してるのですがやはりオートガイドの必要性を感じるようになってきました。 そこで質問なんですがSS-oneオールイワンガイダーには75㎜のレンズがついてますがこのレンズだと焦点距離はどのくらいまでカバーできるのでしょうか? 焦点距離650㎜だと120㎜のガイドレンズとSS-oneオートガイダープロを選んだほうが無難でしょうか? よろしくお願いします。
投稿: maripo | 2019年8月16日 (金) 00時20分
maripoさん、 ありがとうございます。 SS-oneでは、撮影焦点距離は、ガイド鏡の5倍までを推奨しています。そうすると、75mmの場合、400mmくらいまでなので、やはり120mmの方をお薦めします。
投稿: ほんまか | 2019年8月16日 (金) 11時42分
回答ありがとうございます。 ガイド鏡の5倍が基準ですか、120mmの方を検討しようと思います。 (EQM35の赤緯側にちょっと不安を感じますが)
オールインワンガイダー、コンパクトにまとまっていて魅力的ですがやはり120mmのレンズをつけるとサイズが大きくなってしまうのでしょうかね。
投稿: maripo | 2019年8月16日 (金) 23時23分
オールイワンガイダーですが、 カラーCMOSなので感度があまり高くなく、120mmだと、ガイド星が見つからない可能性が出てきます。
投稿: ほんまか | 2019年8月18日 (日) 14時44分
返信ありがとうございます。 いろいろ教えていただき勉強になります。
投稿: maripo | 2019年8月18日 (日) 23時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんわ。
EQM35にBKP130を載せてノータッチ撮影してるのですがやはりオートガイドの必要性を感じるようになってきました。
そこで質問なんですがSS-oneオールイワンガイダーには75㎜のレンズがついてますがこのレンズだと焦点距離はどのくらいまでカバーできるのでしょうか?
焦点距離650㎜だと120㎜のガイドレンズとSS-oneオートガイダープロを選んだほうが無難でしょうか?
よろしくお願いします。
投稿: maripo | 2019年8月16日 (金) 00時20分
maripoさん、
ありがとうございます。
SS-oneでは、撮影焦点距離は、ガイド鏡の5倍までを推奨しています。そうすると、75mmの場合、400mmくらいまでなので、やはり120mmの方をお薦めします。
投稿: ほんまか | 2019年8月16日 (金) 11時42分
回答ありがとうございます。
ガイド鏡の5倍が基準ですか、120mmの方を検討しようと思います。
(EQM35の赤緯側にちょっと不安を感じますが)
オールインワンガイダー、コンパクトにまとまっていて魅力的ですがやはり120mmのレンズをつけるとサイズが大きくなってしまうのでしょうかね。
投稿: maripo | 2019年8月16日 (金) 23時23分
オールイワンガイダーですが、
カラーCMOSなので感度があまり高くなく、120mmだと、ガイド星が見つからない可能性が出てきます。
投稿: ほんまか | 2019年8月18日 (日) 14時44分
返信ありがとうございます。
いろいろ教えていただき勉強になります。
投稿: maripo | 2019年8月18日 (日) 23時33分