« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月22日 (火)

いろいろお知らせ

1 まずは、ポーラー3のご予約。1910161_20191022090701

すごいことになっています。もう70台のご予約を頂いております。今も注文が途切れることなく、これは予約だけで100台いきそうです。
こんなこと初めてです。まだ開発段階なのですが。

予約者の方はこのままお待ちください。発送できる段階になったら、金額と振込先を記したメールします。

さて、次期ベータ版ですが、すで製作に取り掛かっており、何もなければ3週間から1か月で出来る予定です。
2回のベータテストで特に問題がなければ、正式版の製作に取り掛かりますが、やはり同じくらい時間がかかります。
しかし、正式版に関しては個数が多いので、やはり慎重にならざるを得ません、気長に待ってください。

ご予約はこちら

2 11月発送分のトラベラーですが、一生懸命作っています。

1910221
今、アルミの削りだしをしているところです。正直11月発送は厳しく、12月になってしまいそうです。当初の予定は6台でしたが、私が欲をかいて9台受注してしまったのが原因です。どうもすみません。

3 SS-one AutoGuider Pro
久々に、製作に取り掛かりました。年末には完成する予定です。
やっぱり、SS-oneの基本はこれ。

1803263
EQ5GOTOとのセット販売は今回もシュミットさんになりますが、今回納入数が少ないので、
ほしい方は予約しておいた方がいいと思います。
コントローラ単体
それ以外は、SS-oneショップでの販売になります。
予約に関しては反応をみて考えたいと思います。

4 新赤道儀
新しい赤道儀を2種類考えています。
一つは、星景写真専用のポタ赤。今さらポタ赤というかも知れませんが、よくよく考えると、ほんとうに星景写真向きと思えるポタ赤ってないんでよね。
ポタ赤とかたくさんあるけど、やたら高機能を追求したり、どうも天文屋目線で、カメラ屋目線のポタ赤とか。ないんすよ。
これについては実はもうプロトタイプ版が完成していて。そのうち、紹介します。

もう一つは、最近多い小型屈折鏡筒や、高性能カメラレンズ(Sigmaの105mmF1.4とか)にジャストヒットする小型赤道儀。
トラベラーはBORG90FLをはじめとする中型鏡筒向きでしたが、それよりかなり小さくなります。
ハーモニックドライブを使う予定です。こちらはこれから設計です。トラベラーも2年かかっていますからね。1年はかかるかな。
お楽しみに。

 

| | コメント (24)

2019年10月19日 (土)

SS-oneポーラー3予約開始

ベータ版の予約は終了しました。

これからの予約はすべて正式版です。

正式版の商品名は

【正式版予約】SS-oneポーラー3【販売時期未定】

一方、ベータ版の商品名は

【予約受付】SS-oneポーラー3 ベータ版

となります。自動返信メールの商品名を確認してください。
。。。

。。。

すみません、在庫増やすの忘れていました。

もう一度トライしてください。制限はありません。

。。。

私のミスで出遅れた人も居ると思うので、22時30分までのご注文はすべてベータ版にします。

それ以降ご注文の方は正式版になります。

。。。

SS-oneポーラー3の予約を開始しました。

こちらから。

http://shop.ss-one.net/?pid=146279899

19日夜10時にならないと上記ページは表示されません。

 

先着10名の方はベータ版になり、安くかつ早く購入できます。もちろん下取り金額全額保証です。

-----

それから、マニュアルができました。

こちらから

 

| | コメント (9)

2019年10月18日 (金)

SS-oneポーラー3 予約受付開始のお知らせ

SS-oneポーラー3の超ベータ版完売ありがとうございました。
そして、買えなかった人、ごめんなさい。

ポーラー3ですが、2個はすぐ発送できます。残りですが、クロック用の電池がまだ入手できておらず、日曜日にアマゾンから届くので、月曜日ごろの発送になります。
また、取説ですが、これから書きます。もしかしたら、品物の方が先に届くかも知れません。その場合は取説はブログに掲載します。

。。。

今回、買えなかった人が多数おられたようなので、まだ開発段階としては異例ですが、予約の受け付けをしようと思います。個数制限はありません。

開始 10月19日22時~
個数 無制限
ただし、先着10名の方は次期ベータ版を送ります。それ以外の方は量産版になります。
価格 正式版は15,000円、次期ベータ版は未定(いずれも税別)
発送時期は未定です。ベータテストで致命的な問題が見つかった場合は相当時間かかる場合があります。
また、開発自体をやめてしまう可能性もあります。特に他社が同じようなものを出してきたら即刻やめます。

10月19日22時から予約商品ページを掲載しますので予約購入手続きをしてください。すぐ自動返信メールが届きますが、その後、銀行口座の書かれた受注確認メールは送りません。発送できる段階になったら受注確認メールを送りますので、銀行振込みしてください。

。。。

それにしても、オートガイダーもそうですが、オールインワン製品は大人気です。 物理的な手軽さもあるけど、ごちゃごちゃした高機能なソフトを使いこなすより分かりやすいというのもあるんだろうな。このへんは、またブログで記事にします。

| | コメント (3)

2019年10月17日 (木)

SS-oneポーラー3 超ベータ版販売

22:01 完売しました。

ごめんなさい。すぐ10個作ります。

こちらから

http://shop.ss-one.net/?pid=146279899

 

| | コメント (4)

2019年10月16日 (水)

SS-oneポーラー3 超ベータ版 発売!!

大変お待たせしました。オールイワン電子極軸望遠鏡、やっと完成しました。


1910161

電池で動き、完全コードレスの一体型。パソコンもスマフォも不要。約1秒で起動。


1910162

こんなに時間がかかるとは思わなかった。ポーラー3はポーラー1のサブセットだから簡単にできるだろうと、安易に考えていましたが、大変でした。
いや、小さく作るのと、安く作るのが大変なんですよ。高くてもいいなら、簡単なんですけど。ついでに言えば、最近多い無線で飛ばして後はスマフォ任せ。こんなのはっきり言ってメーカーの手抜きですから。ユーザインターフェースを作り込むのが大変なんです。

完成と言っても、ベータ版に超が付く自信のなさ。まだいろいろ試行錯誤しています。ただ、早く買った人が損しないように、買った値段で下取り保証を付けます。お値段は正式版15,000円のところ、超ベータ版は5,000円になります。いずれも税別。正式版に買い替える場合は5,000円で下取りします。

以下仕様です。
●大きさ 5cm×5cm×4cm(レンズ部除く)
●電池 CR2(7~8時間もちます)
●レンズ 16mm センサーサイズ1/6インチ(約6.3°×6.3°)
●LCD 128×128 カラー
●時角円で合わせる方式(=北半球限定)

使用するには、各赤道儀に合わせたQHYのPoleMaster用アダプターが必要です。

17日午後10時に販売します。販売個数は8個になります。

基本的に正式版に買い替えることが前提になります。もし、不良や故障があっても交換できません。正式版または次期ベータ版との差額交換になります。
また、液晶が緑かぶりの明らかに不良のものがありますが、多くの人に使ってもらいたいので、また実用上問題ないので、
このまま販売します。ご了承ください。

なお、全数販売後、新たに10個作ります。この10個で設計を確定し、量産版数十個作る予定です。

| | コメント (14)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »