星景写真専用ポタ赤
以前から、開発していると言っていた星景写真専用のポタ赤です。
これの特徴は「傾けないポタ赤」です。
通常のポタ赤は35度とか、北緯の分、傾けますが、こいつは基本水平にして使用します。
これにより、構図がとりやすく、自由雲台使用でもバランスがとりやすいです。

天文屋的には、「ミニポンセットマウント」と言った方が分かりやすいかも知れません。
天文ツールというよりパノラマ雲台のような「カメラツール」としての販売戦略を考えています。
電池で動き、一定以上傾くと、自動でリミッターが働き、まき戻します。
極軸合わせのし易さとか、強度とか、まだ課題が多いのですが、「星景写真市場」は望遠鏡市場より10倍以上多いと思うのでビジネス的にはおいしいです。ぼちぼちやっていきます。
最近のコメント