« 新しいオートガイドカメラレンズセット | トップページ | ポーラー3の取扱説明書 »

2020年4月 2日 (木)

SS-oneトラベラー予約者の方へ

SS-oneトラベラー。一番時間のかかるアルミ削りだし作業がほぼ完了しました。

2004022

これから本格的に完成に向けて作業を進めていきたいと思います。つきましては、高価な高価なハーモニックドライブを購入しないといけないので、代金のお支払いをお願いいたします。

その前に、まずは下記より、オプション品の購入をお願いします。

http://shop.ss-one.net/?mode=cate&cbid=2416463&csid=0

オプション品を購入しますと、支払い代金が確定しますので、振込先、金額が書かれた受注確認メールを送ります。
その後、お振込をお願いします。

オプション品はまとめて発注しますので、オプション品の購入は1週間以内にお願いします。オプション品の購入がない場合はご連絡ください。

納期ですが、
3台は、GW前かGW前半中に、残り3台は5月の17日の週くらいになりそうです。

よろしくお願いします。

 

 

|

« 新しいオートガイドカメラレンズセット | トップページ | ポーラー3の取扱説明書 »

コメント

SS-oneトラベラーを便利に使わせてい頂いているのですが、ひとつ質問があります。オートガイダーで構図を微調整しようと思ってゲームパッドのX,Y,A,Bボタンのどれかを押した時に、ボタンを離しても移動が止まらないことがあります(止まることもある)。うっかり他のボタンを押してしまったかと思って押さないように注意してもこの現象が起こることがあります。慌てて右上のモーターロックボタンを押すと止まります。対処法はありますでしょうか?

投稿: だだだ | 2020年4月 5日 (日) 00時28分

だだださん、

止まらない場合の対処法はロックボタンで良いのですが、
止まらなくなること自体の対処方法はありません。
どのくらいの頻度ですか?
あまりにも頻度が高いなら、ゲームパッドの交換をしてみましょう。
ゲームパッドは、Buffalo製? それとも無印(ノーブランド)?

投稿: ほんまか | 2020年4月 5日 (日) 17時29分

先日は50%くらいの確率で起こりました。その前は5回に1回くらいだったかと思います。ゲームパッドは無印でした。

投稿: だだだ | 2020年4月 5日 (日) 21時59分

それはけっこうな頻度ですね。
とりあえず、ゲームパッドもう一個送って、
それがダメならプログラム修正ですね。

ところで、だだださん誰?

投稿: ほんまか | 2020年4月 5日 (日) 22時46分

あ、すみません。メールアドレスを最初に入れたので伝わっていると思っていました。もう一度メールアドレスを入れます。

投稿: だだだ | 2020年4月 5日 (日) 23時47分

明日EM200送るので、
ゲームパッド1個入れておきます。

投稿: ほんまか | 2020年4月 5日 (日) 23時54分

ありがとうございます。よろしくお願いいたします。また結果を報告させていただきます。

投稿: だだだ | 2020年4月 6日 (月) 00時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しいオートガイドカメラレンズセット | トップページ | ポーラー3の取扱説明書 »