EQ5GOTO赤道儀の修理依頼。
EQ5GOTO赤道儀+SS-one AutoGuider Proのセット。
ユーザさんから、突然自動導入が大きくずれるようになったという相談がありました。
ということで、自動導入がずれる場合の下記のようなお決まりの注意点を伝えましたが、
1 極軸を大きくずれている
2 DEC/REVの設定を間違っている
3 基準星を間違っている
4 Syncを忘れた
しかし、上記のことを注意しても症状が変わらないとのこと。
ということで赤道儀を送ってもらうことにしました。
さっそく実際の星でテストしてみると、確かにずれる。
基準星から近いところでは少しずれて、遠いところでは大きくずれる。
どうやらDEC側が行き過ぎているよう。
基準星から、対象に導入、さらに基準星にGOTOで戻すとぴったり戻る。
ずれてはいるようだが、そのズレ方がやたら正確で、再現性も100%
たとえば、ギアのネジが緩んで空回りとかだと、こんな正確にはずれないでもっとランダムなはず。
まるで、突然ギア比が変わったような不可思議な現象。
ということでコントローラ側の設定を疑ったが、設定は問題なし。
赤道儀のギア比が途中で変わってしまうことなんてあるのだろうか。
そう思いモーターカバーを外してみたら、原因が一発で分かりました。
たぶん、モーターをぶつけたかなんかしたんでしょうね。
ギアのかみ合わせが外れ、本来内側の小さなギアにかみ合っているはずが、外側の大きなギアと、ほんの少しのところで、ぎりぎりかみ合っています。
このぎりぎりが不運でした。
完全に外れていれば、DEC側は動かないので、赤道儀の異変にすぐ気付いたはず。ユーザさんも苦労せずに済んだと思います。
ギアのかみ合わせが外れ、本来内側の小さなギアにかみ合っているはずが、外側の大きなギアと、ほんの少しのところで、ぎりぎりかみ合っています。
このぎりぎりが不運でした。
完全に外れていれば、DEC側は動かないので、赤道儀の異変にすぐ気付いたはず。ユーザさんも苦労せずに済んだと思います。
。
。
最近はモーター内蔵や、ギアカバーが当たり前になってますが、SS-one Miniの時も、ギアカバーがないことを嫌がる人が多いのですが、
私は、逆にギアが見えた方が安心します。何か、動いているのが目にいえるじゃないですか。昔の赤道儀はみなギアが見えた。
私は、逆にギアが見えた方が安心します。何か、動いているのが目にいえるじゃないですか。昔の赤道儀はみなギアが見えた。
。
。
最近の赤道儀システムは、赤道儀、コントローラ、ソフト、様々なメーカのものや、フリーウェアなど組み合わせて、構築されていることが多いですが、
問題があった場合、ある程度、ユーザ側で問題個所を特定してからショップなどに問い合わせないと、相手にされないというか、ショップ側だって、分からないんですよ。ギアに限らずブラックボックス化が進んで。
問題があった場合、ある程度、ユーザ側で問題個所を特定してからショップなどに問い合わせないと、相手にされないというか、ショップ側だって、分からないんですよ。ギアに限らずブラックボックス化が進んで。
その点、SS-oneの場合は、ハード、ソフトの区別なく私が全部やってますので、ユーザ側である程度特定する必要はありません。(もちろん特定してもらった方が嬉しいですが)その点は、SS-oneの利点です。
。
。
そんな理由で、実は私は、あまり「CMOS Capture」やりたくないんですよね。ZWOのドライバの問題になると、まったく中身が見えず、お手上げ状態。ユーザさんと変わりありません。原因追究は不可能で、ひたすら動く方法を探すしかない。
まぁ、それでもCMOS Captureのご要望は非常に多いので、そろそろ生産しないといけないのですが。
| 固定リンク
コメント
はじめまして、てんやと申します。sxd赤道儀をss-oneで運用したいのですが?改造は出来るでしょうか?
投稿: てんや | 2020年4月21日 (火) 22時06分
出来ますね。
2月6日の記事を見てください。
http://honmaka.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-744a3d.html
投稿: ほんまか | 2020年4月21日 (火) 22時14分
了解しました、ありがとうございます。5月になったら、電子極軸望遠鏡や、オートガイダー含めてお願いしたく思ってます、その時はよろしくお願いいたします。
投稿: てんや | 2020年4月21日 (火) 22時45分
SS-one AutoGuider Proの次の入荷が6月なので、
6月になったらお願いします。
投稿: ほんまか | 2020年4月21日 (火) 23時35分
こちらも動画もいつも楽しみに拝見してます。
動画32はびっくりしました、こういうこともあるんですねぇ。。。
不具合感じる、送る→店→帰還までの日にちってすごく長いんですよね(メンタル面・実際日にちどちらも)その間最初に買った経緯台でも残していればまだ最低観望くらいはできますが無かったら悶々MAXになります。
待ちわびて、これでは確かにガッカリ度合いはすごかったろうと思います。関係無いですがちょうど私も今AZGTiを修理出してて1週間以上何の音沙汰もありません...w
書かれてるようにお店も各メーカー全ての機材内部にまで精通してるわけではなく、結局究極はできるだけ自分でトラブル対処できるようになるのが理想。とはいえそれを全ての人ができるか?となると量産一般市販品の意味とは?にもなり、また初心者向けだと値段や品質の面でもどっちにも限度出てしまい難しいですねぇ。。
で、最後の「全部面倒みます」という言葉がほんまかさんらしくて昭和の男前だなぁー、って感動しました。
また、ギアカバーはネジ2本で丸見えになるんですね、これはどっちも選択できますからすごく楽でいいですね。私も見えてる方がいいです。
投稿: アルゴ座 | 2020年5月20日 (水) 14時18分
販売店に関しては一概に責められないところもあり限界を感じます。
「昭和の男前」ですか、嬉しいですね。
ただ、そんな大げさなことではなく、自分の作ったシステムですから、一人でも多くの人に正しく使ってほしい思いはあります。
今後とも、よろしくお願いします。
投稿: ほんまか | 2020年5月20日 (水) 17時21分
はじめまして。例の動画に出てくる赤道儀の修理をしてもらった者です。昨夜さっそく奥三河の某所に行って使ってきました。重いやつ載せても異音は全く出ず、すこぶる快調に動きました!しかもバックラッシュが適正になったのか自動導入の精度が以前よりも良くなった気がします!調子が悪くて自分でもあれこれいじくってみたんですが、それがかえって良くなかったみたいです。こんなことなら初めからほんまかさんに見てもらえばよかったです。
それにしても昨夜は平日にもかかわらずすごい人でした。天文ってどマイナーな趣味だと思ってたけど、けっこういるもんなんですね。ちょっと安心しました。
投稿: ざーまる | 2020年5月29日 (金) 16時12分
調子よくなってよかったです。
奥三河にそんな人気のスポットがあったのですね。
投稿: ほんまか | 2020年5月29日 (金) 17時05分
「EQ5GOTO赤道儀の修理依頼」の記事を読んで相談しようと思いました。
シュミットさんでSS-ONE AUTOGUIDE PROとEQ5GOTOのセットを2018年11月に購入し、楽しく天文ライフを送っていますが、購入当初からオートガイドをしている時の赤緯軸のモーター部分から追尾補正のパルスが出るタイミングだと思うんですが、「ガチッ、カチッ、ガチッ・・・」と結構大きな音がします。今までは屋外で使用するのがメインでしたが、マンションのベランダで使用する事も増えてきたため、さすがにその音が気になりだしました。赤経軸のモーター音は気になる音はしません。
オートガイドには支障は無いように思いますが、深夜のベランダですので何とか解消できないものかとメールしました。
修理が必要ならシュミットさんに送るべきか、ほんまかさんにお願いするべきかお忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。
投稿: テカポの夜空 | 2020年6月20日 (土) 10時55分
赤経が音がしなくて、赤緯が音がする理由ですが、赤経は常にモーターに通電しているのに対し、赤緯はその都度、電流を切っているからです。電力の節約のためです。
問題はその音が通常より大きいかどうかです。これは赤道儀を預かってみないとわかりません。
通常より大きいなら、歯車の遊びが大きいとか考えられますが、通常の音の大きさなら、これは異常ではないので、問題はないのですが。
音を赤経なみに静かにすることはできます。赤緯も常に電流を流すようにプログラムを変更するのです。消費電流は増えますが、それは仕方がありません。
いずれにせよ、赤道儀、およびコントローラをお預かりしないと判断および改善はできませんので、
こちらに送ってください。
送り先わかります?
投稿: ほんまか | 2020年6月20日 (土) 18時28分
早々にご回答頂きありがとうございます。
通常の音の大きさなのかご判断頂き必要な措置をお願いします。
送信先は、SSoneショップHPの「特定商取引法に基づく表記」
に記載してある住所で良いでしょうか?
(埼玉県久喜市・・・)
梅雨時期がメンテの最適な時期だと思います。
みんながそう思って忙しくなっているとは思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: テカポの夜空 | 2020年6月20日 (土) 20時18分
はい、そちらの住所で大丈夫です。
投稿: ほんまか | 2020年6月22日 (月) 08時30分
はじめまして。
夜露の多い日に限ってかわかりませんが、導入で赤道儀を動かしたところ、モーター音が急に静かになり、しばらくするとギヤが噛んだようにビーっと甲高い音がして止まってしまいます。電源を切ってしばらく様子をみるのですが、同様で故障か心配です。
昼間や、🏠の近くでは出ない現象です。そんな話はありますでしょうか?
投稿: しみ | 2021年11月 1日 (月) 20時28分
ギアのかみ合わせが固いのかもしれませんね。
モーターカバーを外し、歯車を手で回して重いと感じるなら、やばいです。
私のところに送っていただければチェックしますよ。
投稿: ほんまか | 2021年11月 1日 (月) 21時16分