« SS-oneポーラー3第2ベータ版、正式版アップデート受付開始。SS-one AutoGuider Proの情報も。 | トップページ | トラベラーとCMOS Captureの情報 »

2020年9月24日 (木)

SS-one AutoGuider Pro発売!!

お待たせしました。
SS-one AutoGuider Proの販売を開始します。

1 EM10/EM200/その他の赤道儀の3分類になります。

2 EM10/EM200ですが、導入速度は従来200倍でしたが、今回から100倍にいたします。
最近古い赤道儀が多く、動きが渋く、モーターを回らない事例もあるので、安全のため100倍とします。
100倍というのは、かなり遅い部類になりますが、仕方がありません。

3 赤道儀は10月なったら送ってください。9月中には送らないでください。
数が確定してから部品を発注しますので、あまり早く送って頂いても邪魔になるだけなので。

4 売り切れても、シュミットさんからSS-one AutoGuider Pro本体を購入すれば可能性ですので、
あきらめないでまたブログのお知らせを見てください。

5 GP系赤道儀の販売はいったん終了しました。ご要望が多い場合は再販も考えます。

6 その他の赤道はこのブログの過去の記事などを参考にしてください。ポタ赤もOKです。
大概の赤道儀はなんとかします。

SS-one AutoGuider Pro for EM10はこちら

SS-one AutoGuider Pro for EM200はこちら

SS-one AutoGuider Pro その他の赤道儀はこちら

|

« SS-oneポーラー3第2ベータ版、正式版アップデート受付開始。SS-one AutoGuider Proの情報も。 | トップページ | トラベラーとCMOS Captureの情報 »

コメント

ss-one auto guider proですがdecモーターのトルクをかけっぱなしにできないでしょうか?アパートのベランダで使っていますがガイド時の音が近所迷惑になりそうで気になっています。曲軸ちゃんと合わせれば問題ないのですが。。。

投稿: 名無しです | 2020年10月 5日 (月) 12時00分

EQ5用でAutoGuider Proと相性の良い、ベルトドライブと強化モーターマウントみたいなキットが出たらうれしいなぁ…と、つぶやいてみます(笑

あと、シリアル接続でつながるバージョンがあると嬉しいなぁ…とつぶやいてみます(笑

投稿: namu | 2020年10月15日 (木) 12時37分

つぶやきは大切です。
私が何も言わない時は悩んでいるときです。

投稿: ほんまか | 2020年10月15日 (木) 15時55分

ほんまか様
お返事ありがとうございます。
①は言うまでもなくですが、騒音というより、赤緯のボルト一点止めの弊害対策ですね~。多点止めのモーターマウントがあれば、もろもろ解決しそうです。そうすると、ギヤ間隔も狂ってしまうので、いっそ両軸ベルトドライブになれば~と。
ベルトドライブキット自体はすでに、いくつも存在しますが、モーターごと交換だったり、強度アップまでしているのは無さそうなので…。
②は、最近TEMMA2のEM200を入手したのですが、赤道儀自体は弄らずに環境を統一出来たらうれしいなぁという淡い期待です(^^;
以前お話が有った、アプリ版でも、解決する問題なのかもしれませんが…物理スイッチで微動動作できる良さもあるので…。(ASIとの差別化という意味でも?)

投稿: namu | 2020年10月18日 (日) 09時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SS-oneポーラー3第2ベータ版、正式版アップデート受付開始。SS-one AutoGuider Proの情報も。 | トップページ | トラベラーとCMOS Captureの情報 »