« オールインワンガイダーV2情報 | トップページ | オールインワンガイダーV2のメニューリファレンスができました。 »

2021年10月11日 (月)

オールインワンガイダーV2 マニュアル動画完成

オールインワンガイダー完成しました。
これから、ご予約者の方にメールをお送りしますので、ご入金あり次第発送します。
ただし、シャッターケーブルと無線アダプタ同時購入の場合、最後の方になると在庫なくなるので、その場合は2~3日遅れます。

あと、75mmレンズセットの方、ゴム製のフードを作ることにしました。本体発送には間に合いませんので、後日、お送りします。ですから、ご自分でフードを用意する必要はありません。

2110111



2110112
マニュアル動画も完成しました。なお、紙のマニュアルは、マニュアルというか、メニューリファレンスとしてこれから作ります。出来次第、このブログにアップします。
オールインワンガイダーV2マニュアル 設定編
オールインワンガイダーV2マニュアル 実践編
オールインワンガイダーV2マニュアル 無線接続編

|

« オールインワンガイダーV2情報 | トップページ | オールインワンガイダーV2のメニューリファレンスができました。 »

コメント

動画中で、カメラの角度を赤道儀の軸に平行になるようにしないとキャリブレーションエラーが出ると述べられていましたが、V1でも同じ現象が起こるのでしょうか?

現在はタカハシのMプレートの脇に取り付けていますが、キャリブレーションエラーが出たことは今のところありません。
今後のためにも御教授いただけると幸いです。

投稿: wangtang | 2021年10月12日 (火) 00時30分

はい、同じです。

投稿: ほんまか | 2021年10月12日 (火) 06時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オールインワンガイダーV2情報 | トップページ | オールインワンガイダーV2のメニューリファレンスができました。 »