« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月10日 (木)

錆びだらけのSP赤道儀

私が、動画で「古くても、錆びていてもオーバーホールします」と言ってしまったら、
ほんとに錆びたSP-DX赤道儀が来ました。

2202101

赤緯軸も錆びだらけ。

2202102

これは、ほんまかに対する挑戦なのか(笑)これ引き抜くのすごい大変でした。
グリスも固まるどころか、錆びも混ざって土のようになっていました。

でも、オーバーホールしたら、すごい滑らかになりました。新品と変わりません。

。。。

EQ5赤道儀ですが、今回大量のEQ5赤道儀を扱って分かったのですが、
ギアの調整が不十分で、もっと詰めればバックラッシュ減らせるのにというのが半分もありました。
不良とまでは言えないのですが、詰めが甘いです。明らかな不良(ユーザの気づかない)もありました。

しかし、これは安価な大量生産品なので、しょうがないですね。調整といってもパートの人が流れ作業でさっさとやってるだろうし。

もちろん、今回GPモーターを取り付けた個体は、私が念入りに最適になるように調整して出荷しました。

私も推薦した責任から、EQ5再調整サービスみないなものをやる必要を感じていますが、それをやるととても忙しくなるので、
すぐにはできそうもありません。とりあえず、私のところに現物をもってきた人にはその場でサクサクと再調整はします。
とりあえず、今後のEQ5-SSone仕様は私がすべて調整してモーターを付けて出荷しますので、このようなことはありません。

 

 

 

| | コメント (4)

2022年2月 7日 (月)

EM100赤道儀にモーター取り付け

先日、EM100のオーバーホールを紹介しましたが、

モーターの取り付けが完了しました。

2202071
2202072

お値段は、SS-one AutoGuider Pro込みで66,000円。

2202073

電子極望も内蔵できます。こちらは16,500円になります。

ガチガチに固まったEM100でしたが、オーバーホールと改造で電子観望赤道儀としてよみがえりました。

 

| | コメント (0)

2022年2月 1日 (火)

GP系モーターを予約購入された方へのお知らせです。

GP系モーター完成しました。
予約購入された方、見てください。

なお、新コントローラとのセットのご予約はまだ受け付けておりません。
3月ごろになる予定です。もうしばらくお待ちください。

| | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »