« 新型SS-one AutoGuider Proの進捗状況 | トップページ | AP赤道儀モーターモジュールのSS-one改造 »
私の初心者用動画の説明用画像です。
ここに置かせてください。
| 固定リンク Tweet
EVOSTAR 72EDⅡをメインで使用してますが、写野、性能(3枚玉)、お値段、サイズ、的にSHARPSTAR 61EDPHIIが欲しいかな。 EVOSTAR 72EDⅡよりも広く撮影したくなりました。 ポチりたいが品薄なようでポチり迷ってます。
投稿: みじんこ | 2022年4月15日 (金) 22時20分
61EDPH2は可愛いくて私もトラベラーミニ用にほしいです。 そう思ったら、Askarからも6cmが出ますね。
投稿: ほんまか | 2022年4月16日 (土) 20時30分
お高いですがAskarの製品も良さそうですね。 さて、 南房総にてアンタレス付近をノンフィルター撮影出来ました。するとEVOSTAR72EDⅡ & aps-c機ではギリギリ五角形がおさまりましたがとても窮屈。もう少し広い写野が欲しくなりました。 また、シーズン末期の「オリオン座、エンゼルフィッシュ、バーナードループ」をカメラレンズで撮影しました。後ほどほんまかさんに投稿いたします。
投稿: みじんこ | 2022年4月17日 (日) 02時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
EVOSTAR 72EDⅡをメインで使用してますが、写野、性能(3枚玉)、お値段、サイズ、的にSHARPSTAR 61EDPHIIが欲しいかな。
EVOSTAR 72EDⅡよりも広く撮影したくなりました。
ポチりたいが品薄なようでポチり迷ってます。
投稿: みじんこ | 2022年4月15日 (金) 22時20分
61EDPH2は可愛いくて私もトラベラーミニ用にほしいです。
そう思ったら、Askarからも6cmが出ますね。
投稿: ほんまか | 2022年4月16日 (土) 20時30分
お高いですがAskarの製品も良さそうですね。
さて、
南房総にてアンタレス付近をノンフィルター撮影出来ました。するとEVOSTAR72EDⅡ & aps-c機ではギリギリ五角形がおさまりましたがとても窮屈。もう少し広い写野が欲しくなりました。
また、シーズン末期の「オリオン座、エンゼルフィッシュ、バーナードループ」をカメラレンズで撮影しました。後ほどほんまかさんに投稿いたします。
投稿: みじんこ | 2022年4月17日 (日) 02時44分