« 【商品レビュー】とにかく明るいF2.8 SHARPSTAR 15028HNT | トップページ
作例EOS 6D ISO16002min×40
| 固定リンク Tweet
ZWO製CMOSカメラの画像を自作ソフトで取り込んで画像処理したいと思い検索していたところ、別ブログの「作りながら学ぶオートガイダーの原理」にたどり着きました。 公開されているソースコードを参考にさせていただいてプログラミングをしております。 既にコメントできない状態でしたので筋違いですがこちらにコメントさせていただきました。 当方のブログで「作りながら学ぶオートガイダーの原理」にリンクを張らせていただきたいのですが許可いただけますでしょうか? メールアドレスを記入させていただきましたのでメールでご回答いただけましたら幸いです。
投稿: comet3 | 2023年11月21日 (火) 14時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ZWO製CMOSカメラの画像を自作ソフトで取り込んで画像処理したいと思い検索していたところ、別ブログの「作りながら学ぶオートガイダーの原理」にたどり着きました。
公開されているソースコードを参考にさせていただいてプログラミングをしております。
既にコメントできない状態でしたので筋違いですがこちらにコメントさせていただきました。
当方のブログで「作りながら学ぶオートガイダーの原理」にリンクを張らせていただきたいのですが許可いただけますでしょうか?
メールアドレスを記入させていただきましたのでメールでご回答いただけましたら幸いです。
投稿: comet3 | 2023年11月21日 (火) 14時32分